私のどっちでもいいはどっちでもよくない #27
またまた日付が空いてしまいました。
本格的な冬に向けてもう一息、というところですが皆様いかがお過ごしでしょうか??⛄️
私は、夏と冬どっちが好き?と聞かれたら冬と答えるけど、春夏秋冬どれが好き?と聞かれたら秋と答えます。
寒いのも暑いのも苦手な贅沢体質です。(笑)
最近、彼が2ヶ月ぶりにnoteを再開し年内100記事も目指しています👦🏻
彼の文章を読むのが好きなので、どんどん更新して!と思っていましたが彼も私の文章が好きな様子。重い腰を上げて書いています(笑)
さあて。ここからが本題です。
今日は「 どっちでもいいよ 」について書いていこうと思います。
皆さんは、一緒に居る相手に「どっちでもいいよ〜」って言われたらどう思いますか??
困ったり、あまりいい思いをしない方が多いのかな?と思います。
実際に、「どっちでもいいよ 🔍」で検索するとあまりポジティブな記事は出てきませんでした。
私の周りでもどっちでもいいよを毎度のように言う友達も居ますし、私も言ってしまうことがたまにあります。
どっちでもいいよとか何でもいいよって、本当にそう思っているから出る言葉だと思います。
でも、私は気づいてしまったんです。(笑)
どっちでもいいよ〜とかいいつつ、どっちでも良くない時があることに。
彼と出会ってすぐは、優しさとか気遣いでどっちでもいいよ〜😊なんて言っていたこともあるけど、結局私の中では答えがあるんですよね。
だから、本当にどっちでもいい時以外どっちでもいいっていうのをやめました。
彼がどっちでもいいよと言う時は本当にどっちでもいいみたいなので、私はワガママ言わせてもらってます😆笑
本当に決められない時は、選択肢を出して選んでもらったり。
でもお互い何でもいいよって言い合って、なあなあになるよりは、振り回す方が(言い方悪いけど)自分も楽しいし相手も楽なんじゃないかな?と思います。
私は初めてのこととか場所とか、初めての経験にとても緊張してしまうタイプなので相手の選択肢を選んであげられない時もあります。
なので、たまに勇気を振り絞って初めての経験を意識的に選ぶことも。
彼といると知らない遊び方を知っていてとても新鮮。彼と一緒なら一歩踏み出す勇気が出ます。
そんなこんなで彼の意見も適度に聞きつつ、私のしたいこと、食べたいもの、色んなことに付き合っていただいてます。ありがたや👦🏻
振り回して自分の好きにしているからか、最近はご機嫌に過ごせているし、彼的にも機嫌が悪い私よりご機嫌でるんるんしてる方が嬉しいんじゃないかな??(笑) (ね?そうだよね?(圧))
相手に何でもいいよ〜と言われてムカついてしまう方は、とことん相手を振り回してみるのも一つの手な気がします(笑)
何を言いたいんだか分からなくなってしまったのですが、ここらへんで終わりにしようと思います😌
お読みいただきありがとうございました🐰