凱旋門から脱出せよ‼︎
これは、凱旋門の中に入って上にのぼり、屋上からロープを下ろし、それを伝って脱出しなさい、とか言う話ではありません。
ー--
ナポレオンが戦勝記念につくったエトワール凱旋門はパリの中心部にあります。その周りを囲んでロータリーがあり、四方八方から車が来て方角を変えて目的地に向かう交通の要所です。
いわゆるランナバウト交差点。
地図で数えたら、ロータリーを介して12本の道と行き来しています。
このロータリーが今回の主役です。
凱旋門から反対の端のコンコルド広場までのシャンゼリゼ通りは、高級ブティックや有名なショップが多く立ち並ぶ観光の名所で、いつも大勢の人で賑わっています。
ショップだけでなく、カフェやレストランもある人気の通りです。
ある時、凱旋門を抜けてシャンゼリゼ通りを南下しパリ南部の街を目指すことになりました。
ちょっと観光気分も入ってハンドルを握っていると、凱旋門が近づいてきました。
ここここ、とロータリーに侵入。これは難しくありません。
入ってみると古い石畳の道で白い車線など有りません。そこを4重、5重で車がぐるぐる走って行きます。
こりゃ参った。どうやって抜けるんだ?
ランナバウトは何度も走ったことが有りますが、こんな大きいのは初めてです。
ぐるぐる3周ぐらいはしたでしょうか。
こりぁ、気合を入れないと抜けれない!と、徐々に外側へ。
そしてついに、シャンゼリゼ通りに向けて思い切って右にウィンカーを出しました。
仕事を通じ、フランス人がルールを守ることは知っていました。
絶対出れる、と確信(でもちょっと不安も)。
ウィンカーを出した途端、右側の車両が一瞬、間隔を開けてくれました。
車一台通れるくらいに。
それで何とか、脱出成功!!!!!
あとは、シャンゼリゼ通りを真っすぐです。
ホッとしながらハンドルを握っていきました。
時間にすれば、ほんの1~2分だったでしょうか。でも廻ってる最中は、ずいぶん長いこと廻っていた気がします。
凱旋門、恐るべし!!!