HSPな自分への対処法
なにかと行動することに億劫になってしまう自分へ向けた対処法です
※このnoteを書く数分前のウォーキング中に思いついたものなので
まだ実践してません 効力があるかもわかりません
【前提】自分の考え、思考、欲望は否定しない
☆自分の考え、思考、欲望
① ☆に合った自分の行動を考える
② 思いついた行動をする
③ その行動を自分で評価する
(a)自分の評価が良かった場合→④
(b)自分の評価が悪かった場合
→①に戻りやり直す or →②を修正する or 一旦休む
④ 自分以外の人からの評価を観察する
(a)自分以外の人の評価が良かった場合→⑤
(b)自分以外の人の評価が悪かった場合
→①に戻る or →②を修正し③からやり直す or 一旦休む
(c)自分以外の評価が可もなく、不可もなく、迷惑もかけていない場合→⑥
⑤ 熱中して取り組んで良い!頑張れ!
⑥ 評価は気にしつつも、前向きに続けて良い!頑張れ!
思いついただけで、まだ実践はしていませんがやってみようと思います
とにかく自分の考えや思考は否定しないようにします
その代わり自分の行動には良し悪しをつけようと思います
他人の評価はどうしても気になってしまうので評価は確認しようと思います
なにか悪い行動をしてしまった場合はその行動を攻めることはあっても
その行動の元になった考えは否定しないようにします
間違った行動をしてしまうのも自分です
そのときは行動は見つめ直し改めます
でもその行動の根源にある考えや思考は否定しないようにしようと思います
ウォーキング中のちょっとした思いつきなので
続くかわかりませんし、効力があるかもわかりません
でも、せっかく思いついたので記録として残しておこうと思います
できるだけ実践してみようと思います