見出し画像

#13 シンクロってすごいわぁ、笑うしかない!

hello, beautiful people.

日曜日のイベントから、昨日の月曜日は、疲れ果てていて。
noteブログも夜ではなく、午後に書いて。

夕刻から、ゆったりと、「剣客商売」を読みながら、ソファで過ごし。
さて、寝ようかなぁーって思って、メールチェックしたら。

え??

半月以上も前に個展開催について問い合わせをしていた件、写真家ご本人ではなくマネージャーさまから、え???っていう、内容の返信で。


そこから、眠れなくなりました🤣


さきほど。

定例インスタの投稿をしたら、唯一怒りの表現をしたHANANINGENが入る曼荼羅になり、めっちゃ笑った。だって、その怒りのもとと、昨日のこととって、共通のキーワードがあるのだもの笑


意図は、本当に大事だね。

当初はよかれ、と思ったとしても、ネガティブスタートは、やはりネガティブ(と、いまは思う)ことを引き起こす。


写真家のマネージャーさまは、とても有能なお方です。書いてくださる文章の言葉遣い、エネルギー、真摯です。だからこそ、写真家ご本人への失望をとてつもなく感じるのです。

今月末の個展、この写真家のお写真を絶対に見せたかった。今回の個展のコンセプトの核となる写真を撮ってくださったおかただったから。


だけど。

写真展示許可の合意にいたりませんでした。


シンプルに金銭の問題です。

それ以上でも、それ以下でもありません。わたくしは写真家ご本人と、その件についてお話することも選びませんでした。

写真開催費用をクラファンで応援いただいていて、どうにか・・・まかなえるのかも?というところに、さらなる数万円の出費は、気持ちのうえで出したくありませんでした。お金のブロックではありません、矜持です。


自分の常識は、他者の非常識。

他者の常識は、自分の非常識。


続きは有料部分にて。^^

その写真家のお名前は書きません。
経緯と自分の感情をメモするだけです。



ここから先は

1,345字 / 1画像

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

サポートいただけたら・・・むちゃくちゃ嬉しい!書き続ける気持ちが100倍になります!