おひとの感情はひとそれぞれ。。。。
Hello, beautiful people.
「言い訳」と「理由」って、どう違うんだろう?という投稿を見た。
去年の夏。
ものすごい、ストレスを抱えていた。。。
話が通じ無いってこういうこと?!と、会社員卒業ごにひさかたぶりに、苦しい想いを味わっていた。
わたくしが「理由」を述べているの対し、「言い訳はいりません!!!」と、毎回のようにリーダーから言われていたあのグループ。
耐えきれなくなり、完走まで2ヶ月という途中でわたくしは逃げ出したわけで。
そのあと、野となれ、山となれ、という心境だった。
そのあとのFacebook投稿が流れてきていて(ブロックはしなかったからね)、わたくし以外のメンバーは最後まで集まったままやりとげたらしい。
すごいなぁーーと思った。
わたくしの考えね。
理由を述べる時って、「説明しよう」としている。
それが「言い訳」になるときって、自己弁護とか、他責とか。
つまり、自分は悪くありません。。。。って言いたくなる時。
なのに。
全てが「他者の言い訳」に聞こえるおひとって、ものすごい完璧主義者か、俺様主義者(女王様主義者でもいいよ)、なのかなぁーーって1年近くたって思う。
そしてまた。
どれだけの地位にいらっしゃろうと、そういうおひととのご縁はあまり紡ぎたくない。
だって、針のむしろの上で、そのおかたの一挙一動に気を遣わ無いといけないような気分ですもの。
日常生活において、他者を「好き」か「嫌い」、感情面で判断しているところがあるのは自覚している。
当たり前のことですが、プロのヒーラーとして、セッション中のクライアントには、全員同じようにニュートラルに接する。
だけど、いざ、セッションを離れてみると、いろんな感情をいだく自分に気づくなぁーーーと、ふと、今朝思ったのでした。
かなりグダグダなつぶやきnoteですね(笑)
自分がグダグダになっているときには、おひとの力を借りることもいいですよね。
ということで、こちらの記事を紹介して、今日はしめくくります。
わたくし自身の告知ではないです、応援している方々の紹介。
なんと!! スキのバッジコンプリートかも?!
1万回以上スキしても、もうカウントされないの😘
さみしぃなぁー😅
読んでくださり、どうもありがとう。
ごきげんよう。
love and cheers.
いいなと思ったら応援しよう!
