![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34959804/rectangle_large_type_2_5ee7aea728a29a9cfa8f3a7fa3762a35.jpg?width=1200)
ネイルチェンジ、するときは毎日
hello, beautiful people.
9月になってからひさしぶりにしていること。
ネイルです。
爪も伸ばしています。
どのようなネイルカラーなのか紹介。
マニキュアではないです。
日本画の原材料にもつかわれる「胡粉(ごふん)」ネイル。
これの良いところ。
・匂いがしない
・色が綺麗
・オフしやすい!
・乾くのも早い
一番気に入っているポイントは「オフしやすいところ」
ぺろーんって、剥がせるのです、わたくしが使っているメーカーさんのは。
実は。
別の会社がメジャーでよく見かけるのだけど、あちらは「ぺろーーん」ってはがせません。
この4色が基本。
!!! と思ったお方、いるかなぁー。
「13の月の暦」とリンクさせて、塗っているのがほとんどです。
今日は、2番目の「月の月」の最終日。
「白い倍音の魔法使い」の日。
いまから、白色を塗ります♪
ふたつのミックスしたのが、マイボトル。
「白百合」と「銀蘭」
読んでくださって、どうもありがとう。
ごきげんよう。
love and cheers.
いいなと思ったら応援しよう!
![Tomoko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108672085/profile_b02ead02babeb5950cd616d6f9b526b4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)