見出し画像

🔰3時のおやつレシピポリシー

こんにちは、3時のおやつです。

この記事に目を留めて下さり有難うございます。

突然このような見出で始まりましたが…

私は現在note で有料レシピ記事を販売しています。

只今、食欲の秋ということで最近のレシピは「秋の味覚レシピ記事まとめ」にも複数掲載中です。

主に、おやつになるスイーツ系が多いのですがスイーツと言っても甘さを控えた身体にやさしいレシピとなっています。

私がまだ、若かりし30年ほど前に甘いもの好きが過ぎて体調を崩した経験から発想を得たレシピ集を掲載しています。

過去の体験談は、こちらで読めます。

※ 注意
私のレシピはこのような方には向いていません。
・せっかく甘い物を食べるなら、ガツンと甘いのがいい!
・キッパリと甘い物はやめられる意思の強い方。
・スイーツ記事を見ると刺激を受けて衝動的に食べたくなってコンビニに走る人。

私のレシピ記事を見て甘い物欲が止まらなくなったら本末転倒ですので…💦

無添加で自然の物から作る食物繊維を含んだスイーツやおやつを心がけており、なるべくなら簡単に作れるレシピを目指しています。

自然のもので補給する甘さは体にも負担が少なくて良いのです。そんな生活をしていると、市販のお菓子の甘さは刺激を強めに感じてしまいます。

そして、徐々に買うことにためらうようになってきます。

でも、甘い食べ物ってなかなか、すぐには辞めるのは難しいと思うのです。(経験あり💦)

スーパーやコンビニで、いつでもすぐに買えてしまう環境ですから仕方ないのですが…

また、依存しやすい甘味料が使われていたりしますね。

どうしてもの方は、一度食生活を見直すこともオススメします。意外にも糖質制限のし過ぎだったり、炭水化物を控えめにした生活を送っている方も糖質欲が止まらない方が多いようです。

私のレシピは

手作りでスイーツを食べてみたいな…

自分の子供のおやつは安全に作れたらいいな…

甘い物を罪悪感なく食べたいな…

徐々に甘い物を減らしたいな…

何かスイーツの代用になるレシピはないかな…


こんな方には、ピッタリなレシピだと思っています。

このマガジンには無料・有料レシピが一緒になっていますのでお試しで記事単体でもご購入頂けます。

作ってみたいレシピがありましたら是非お手に取ってみて下さいね。

今後はもっと色々な知識をつけて、レシピを作っていきたいと思ています。

スイーツレシピが多いので私の記事を購入してみたものの作ってみたら甘みが足りないな… という誤解を招きそうだったので、記事にしてみました。
何卒ご了承くださいませ🙇🏼‍♀️


ではでは

3時のおやつのレシピポリシーでした✨


有料マガジンです
レシピやエッセイ記事等収載中✨


ここから先は

0字
毎月記事を追加中。現在¥200~¥700/1記事 を収載中 。 ここからでも大変お得にご購読いただけます! 今後記事が増えましたらまた値上げも予定しておりますのでお早目のご購読がお得です✨

栄養補給の体にやさしい厳選おやつレシピ / 食を多角的に楽しみ深掘る記事 / 有料note 考察記事 など多彩な記事を掲載していく予定です…

サポートよろしくお願い致します🙇🏼‍♀️ 良い記事が提供し続けられるよう、noteでの自己研鑽の為の購読や勉強に使わせて頂きたいと思っております。