見出し画像

20250118 衝動的なことをしようとする症状

今日の調子(±5段階評価)
身体→0
心→0

フラット

こんこんと眠り続けて
起きたら朝の10時だった。
珍しく夫は起こしに来ず
鳥たちも静かに過ごしていた。
(いつもだと催促の呼び鳴きがすごい)


ちょっと寝過ぎ感があり頭が重かった。
けれど動き始めたらいろいろできた。
ロングスリーパーのため
平日の睡眠時間が足りないような気がしてる。
と言っても8時間は寝ている...
本当は10時間くらい寝たい気持ち...


夫には最近安定しているね、と言われた。
私もそう思う。
なんだかんだと用事が詰まっても
1日休めばだいたい復活できている。
やはり薬のおかげか!?

双極性障害は衝動的な行動が多いらしく
過去を振り返ってみると、あれはやっぱり
そう(躁?)だったのかと思うことが多い。
ずっとそういう性格だと思い込んで
生きていたため、未だにわからなくなる
こともあるけれど...。
昨日観た、当事者の方々が話すYoutube
では、同じようなことを考えてしまう
ことがわかった。


今も衝動的かも?と思うことはある。
けれど、薬のおかげか突飛な行動は
しなくなった。
過去には何であんなことしたのだろう...
と思うことが多々ある。
今はそこまでではないけれど、思いつきで
行動しようとする時は一旦ストップを
かけることができるようになった。


性格なのか病気なのかという
線引きはなかなか難しいし
理解してもらいにくいものだと思う。


とりあえず衝動的だなと思ったら
それは今するべきこと?
何のためにするの?
本当に必要?
などと自問し続けたい。


お読み頂きありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!