
Photo by
1753
マテ茶の日々、弥生、三日
今日は、3月3日、桃の節句です。旧暦で見れば
今日は一月二十三日、下弦の月、半月です。
4月11日が、旧暦の三月三日になります。祭りの夜は、いつも同じ姿の月だったんですね。
茶道でも、濃茶は、回し飲みをします。マテ茶も、回し飲みの文化です。節句の祝いをはじめ、ともすれば失われかねない繋がりを、結びなおすことかもしれません。
儀礼や形には、残るべき意味があり、表現を考え直すことは、ある種の脱構築ともいえるかもしれません。
ちなみにマテ茶にはちみつを入れると、そろそろ結婚しようよー、って意味になるそうです。