![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134934712/rectangle_large_type_2_4812c46f2228e3d2896d1090f6bcd022.png?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
旧暦二月十五日(3月24日)
「願はくは花のもとにて春死なむ そのきさらぎの望月のころ」は有名な西行法師の辞世の句です。
釈迦の入滅の日は、二月十五日とされています。今日は3月24日ですが、旧暦では、今日が二月十五日で、西行法師のいう、そのきさらぎの望月のころにあたります。
花のもとにて、という花は桜でいいのでしょうが、丁度、桜の開花の時期にあたるのでしょう。
旧暦は、語り継ぎには、しっくりくる感じがあります。