![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110128923/rectangle_large_type_2_db7e6591b8e61169597b98f1d3464f1e.png?width=1200)
Photo by
hanauri_boi
表現再考:温風至
昨日は、七夕でした。昨年も同じことを書いたようですが、温風至は、夏至のあと、小暑の初候です。
この温風というのは、梅雨が開けて、吹き始めてくる南風のことのようです。夏至が過ぎて、本格的に暑さが始まるのですが、暦の上では、小暑、大暑と、晩夏になるというのも面白いですね。
湿度の強い、夏日が続きます。くれぐれも体調を壊さないようにきをつけてください。
昨日は、七夕でした。昨年も同じことを書いたようですが、温風至は、夏至のあと、小暑の初候です。
この温風というのは、梅雨が開けて、吹き始めてくる南風のことのようです。夏至が過ぎて、本格的に暑さが始まるのですが、暦の上では、小暑、大暑と、晩夏になるというのも面白いですね。
湿度の強い、夏日が続きます。くれぐれも体調を壊さないようにきをつけてください。