食害、冬の訪れ、初雪の季節 2 千日紅 2021年11月30日 07:48 食害、初雪の降った翌日、畑のパトロールに行ったら、ブロッコリーの葉が無い‼️ 柔らかくて美味しかったんだろうね。 ムシャムシャ食べていった様子。 足跡が沢山。 カモシカだけじゃなさそうだな。 キャベツは幼苗だったのでネットをかけて置いたので無事。 害獣ネットに守られて無事。切って掛けておいただけなのに獣は来ていない。 蕪は美味しくないのかな?ここには食害に痕跡なし。 キッチンの窓の下に植えてあるヤツデ!天狗のうちわで火除の縁起物として義父が家を建てた時に植えた物。花が沢山付いる。 厳冬期になると、このヤツデの幹の皮を食べにカモシカがやって来る。 数年前に零れ種から芽が出て成長中。このままここで剪定しながら育てる予定。 雪の下のヤブラン 寒さに強く、春になればまた新芽が吹く。 囲いの中の南天 今年は厳重に冬囲い完了。 いよいよ雪景色、スキー場もオープン近し。 この蔵も数年以内に解体。倒壊寸前、基礎部分が😅 新調したブーツ、初下ろし。 真冬はこの長さでは歩けません。(笑)市街地のショッピングセンターに行って買い物客の足元を見ればどこから来たか大体わかる季節到来。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #日記 #写真 #つぶやき #足跡 #食害 #雪の中 #ヤツデの花 #畑の様子 #山の獣達 2