見出し画像

2020年12月 関東大回り

こんにちは。終業式が終了し、やったー冬休みだーって思ってたら終業式後に4日間授業がナゾにあってなんでだよ、、って思ってるShun-Hayabusaです。
今回は、サブで予告していた通り、関東大回りをしてきましたので、その大回りのことについて書こうと思います。
↓予告のサブのリンク

画像8

ルートは、上の図をご覧ください。
それでは、本編に行きましょう!

さあ、出発。
今僕は、南橋本駅に来ています。

02.南橋本駅

気温、−2度。寒っ
最寄り駅からここに来るときに、そこまでの切符を買ったんですけど、いつものノリで間違えてSuicaでここまで来てしまいました、、(涙)
お金の無駄ですが、まあ仕方ない。
ここ、南橋本駅の構内はすごい綺麗なんですよ。お見せできないですが、ぜひ行ってみてください。
さて、最初の鉄道、相模線の205系500番台です。

04.南橋本.相模線

他の205系とは見た目が違うのが特徴ですね。
乗車してから約1時間。茅ヶ崎に到着。
ここから215系の湘南ライナーに乗ります。
しかし、上り線のライナー券は乗車駅でしか買えないので、今回はグリーン券を買ってグリーン車で行きます。(下の写真)

画像5

待つこと15分。215系の湘南ライナーが来ました!

08.湘南ライナー1

ここの座席の座り心地は、は185系の普通席に似ていて(グリーン席は乗ったことないです)、快適でした。(下は座席の写真)

12.湘南ライナー6

そういえば僕の友人であり僕と同じくnoterであるRairyさんが、「ホームライナー小田原」に乗っていましたね〜。

乗車時間は約1時間。東京に到着。(もっと乗っていたかった〜)
そして写真の切符を見ていて思ったかもしれませんが、買ったグリーン席の乗車区間が千葉までなんですね。
そう、ここから総武快速線のグリーン車に乗ります!
ということで、やってきました。E217系です。

20.総武快速線1

そしてグリーン車に乗車。座席硬っ!
まあびっくりしてしまいましたがロングシートやセミクロスシートよりは快適です。

23.総武グリーン2

そういえば大回りの日である今日、12月21日なんです。
そう、横須賀線E235系が定期運行スタートの日なんです!
乗れたら乗りたかったな〜。
そんなこと考えてたら千葉到着。

30.千葉駅

自販機で水を買って、東金線直通の外房線に乗り換えます。
千葉県ではお馴染み209系です。

31.千葉.外房線

特に何もなく成東に到着。

33.成東.0番線

成東駅って、0番線があるんだ。初めて知った。
そして総武線に乗り換えて(同じ209系です。ここでは省略。)、佐倉に到着。
成田線に乗り換えます。

36.佐倉.成田線

やっぱり209系。
ここ佐倉駅はどうやら待ち合わせ駅だったようで、特急しおさいが来ました。

37.特急しおさい

出発した後、成田に到着。たった2駅。はやっ。
それでは、成田線我孫子支線のE231系0番台に乗りましょう。

40.成田.成田線

成田出発。それにしても、成田線の我孫子支線って、絶対10両もいらないと思うんですが、皆さんはどう思いますか?
我孫子到着。昼食を食べます。

41.我孫子駅

我孫子駅での昼食って言ったら、、

42.我孫子.弥生軒

弥生軒の唐揚げそばです!
鉄道ファン(特に駅弁鉄や駅そば鉄)では有名ですね。僕も注文しました。

44.唐揚げそば

おお〜。
味も唐揚げがボリュームあってなかなか美味しかったです。
美味しい唐揚げそばを食べてから乗るのは常磐線。E531系に乗車します(今回は省略)。
そして柏に到着。なぜ柏で降りるかというと、我孫子では停まらない特別快速に乗るためです。
待っている間に、東武アーバンパークラインの60000系が走り去っていくのが見えました。

47.柏.東武野田線

さて、やってきましたE531系です。

48.柏.常磐線

上野で降りて、神田まで山手線で行き、中央線で新宿まで行きました(ここも省略。)
新宿からは埼京線です。

52.新宿.埼京線

赤羽で降り、宇都宮線に乗り、浦和まで。(ここも省略。)
浦和から京浜東北線で、大宮まで行きます。

56浦和.京浜東北線

京浜東北線って、蕨駅と与野駅の2駅にはスマートホームドアが付いているんですよね〜。サムネイルの画像は宇都宮線が蕨駅を通過中に撮影した1枚です。スマートホームドアは、横浜線の町田駅でも稼働していませんが設置されています(画像はこちら
大宮到着。高崎線で籠原まで。

58.大宮.高崎線

E231か、、って思っていたら、後ろ10両はE233系でした。
個人的にはE231より座席が柔らかいE233系の方が好きです。
籠原に到着してから、乗り換える高崎線も、E233系。やったー!

59.籠原.高崎線

この電車でスマホをモバイルバッテリーで充電しながら籠原まで乗ります。
そして到着。

62.倉賀野

初めてここの駅に降りたけど何もねえ、、
最初の南橋本と同じくらい何もないな、、
待ち時間約20分。苦痛でしかない待ち時間が経過して、やってきました!八高線キハ110系!

64.倉賀野.八高線1

この車両好きなんですよ〜。
この車両乗るためにわざわざ倉賀野を経由していく行程を作ったんですから。
途中駅、児玉駅でGV−E400系がいました。

画像26

なんで八高線にいるんだろ?
って思って友人にzoomのチャット機能で(LINE持ってないんで)聞いたところ、「ローカル線向け列車制御システムの実地試験車両として」八高線にいたんだそう。
東北の車両が東京近郊区間で見られたのはラッキーでした。
キハ110系って、バスみたいに運賃のディスプレイがあるんですよね〜。

70.八高線5

ちなみに写真のディスプレイに書いてある明覚駅の駅舎はとてもいいですよ。
ぜひ調べてみてください。
っと楽しんでたら高麗川。1時間15分がこんなに短いとは、、(学校の授業では50分でもすごい長いのに、、あ、そういえば明日学校だ、行きたくねえ、、)
え?学校の授業がどうたらこうたら?そんなこと言ってませんよ?
さあ、そんなこと気にしないで次に進みましょう。(読者:「あっ、逃げた!」)
ん?え、あ、い、いや逃げてない逃げてない!
さ、さて高麗川から乗る八高線は、11月の大回りと同様の、209系です。

71.高麗川.八高線

フラッシュ忘れて、写真が暗くなっているところはご了承ください。
この辺から、仕事から帰宅する人が結構いました。
八王子到着。長野色の211系が止まっているのが見えました。

72.中央本線211系

さて、大回りのラストランナー、横浜線に乗ります。(八王子駅で写真を撮り忘れました。下の写真は橋本で撮った写真です。)

73.橋本.横浜線

そして、最寄り駅に到着し、家に帰りました。

<感想>
どうでしたか?
この大回りは、元々、2021年3月13日のダイヤ改正で湘南ライナーが無くなってしまうということで、計画したものです。この大回りで、やっぱり大回りはいいなと改めて思いました。
では、失礼します。

<スキとフォローのお願い>
この記事がよかったら、「スキ(♡のマーク)」を会員登録なしでできますので、よろしくお願いします!
noteの会員の人は、できたらフォローもお願いします。
感想がある人は、コメントで。
↓サブもぜひ見てくださいね。


いいなと思ったら応援しよう!

Shun-Hayabusa
サポートしていただくと嬉しいです! よろしくお願いします!

この記事が参加している募集