![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89883398/rectangle_large_type_2_161814640c891276472efb97b2ec0314.jpeg?width=1200)
ANTHEM ROASTERY
飯塚の山奥にあるANTHEM ROASTERYに行ってきました。daytodayで写真展をした時に、来店してくれたのがはじめての出会いでした。その後何度かお会いし、焙煎所の話をきくも、なかなか行くことができず。2022年7月のEAT LOCAL KOKURAに出店予定でしたが雨の為中止となり、その挨拶も兼ねて今回、やっと行けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666862528143-gbhpnBAr9w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666862544371-KgWovkbXDj.jpg?width=1200)
ほそ〜い道を登っていくと、ありました。ここまでも、半信半疑。離合出来ないくらいの道を突き進み、ヒヤヒヤしながらの到着。着くと、あま〜い香りが。玄関を入ると、そこには焙煎機とベンチが。
![](https://assets.st-note.com/img/1666862610194-sSNcVVPhBJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666862649684-iMRqJUr96f.jpg?width=1200)
ちょうど焙煎中だった為、それを見ながら待機です。この時って、集中するだろうからあまり話しかけずに、じっとしていました。焙煎中の香りって、好きなんですよね。パンケーキを連想してしまいます。そのくらい甘くて、香ばしい、いい香りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1666862717505-qlSptgwFOA.jpg?width=1200)
ひと段落したところで、注文を。私は好きなエチオピア。
![](https://assets.st-note.com/img/1666862760226-O1vadOtXNV.jpg?width=1200)
この作業台もDIYをしたのだとか。それも、daytodayのカウンターを参考に同じサイズ感にしてくれたみたいで。そういえば初めてお店に来たときに、カウンターの中や構造を見せた記憶が。なんだか不思議な感じでしたが、参考にしてくれてとても嬉しかったです。静かな山奥で、1杯ずつドリップしてくれるこの待ち時間も、とても心地良いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1666862817093-wpgdxTsrmB.jpg?width=1200)
めちゃうま。果汁を飲んでいるようなくらいフルーティーで、甘味がありました。(語彙力ないので、あしからず。。。)エチオピア、好きなんだよなー。
コーヒーを飲みつつ、焙煎の話や、お店の話を。ついつい時間を忘れて、居座ってしまいました。
お話を聞くなかで古賀さんのコーヒーに対する想いと、飯塚を盛り上げたいと活動する姿に、私もお店として何かできることがあるのでは、と考えるきっかけになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666862912363-awU51Uh0iU.jpg?width=1200)
行きたい!と思った方は、InstagramのDMでお問い合わせしてみてください。
場所を教えてくれますよ。
ANTHEM ROASTERY Instagram:anthem_roastery
おまけ
![](https://assets.st-note.com/img/1666862997932-4RMPLhfm1t.jpg?width=1200)
お昼は古賀さんからオススメされた、カーネル食堂へ。豚肉と生姜のタイ北部カレー。見た目でもわかるとおり、おいしかったです。こちらでも、anthemのコーヒー飲めますよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![みさき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86187893/profile_f8f232cc687eea7bb3b7f4fe97c8ba76.jpg?width=600&crop=1:1,smart)