![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104308921/rectangle_large_type_2_4a3155a860d7f6675940ecae528ec892.jpeg?width=1200)
しあわせについて考えてみる。【移住×起業=しあわせ の因数分解】
まえがき
10年近くすごした東京を離れ、
2021年7月より夫の地元の新潟県南魚沼市へ移住。
自己紹介
家族構成
・夫(東京のベンチャー勤務/フルリモート/起業奮闘中)
・むすめ(1歳/かわいい/とにかくかわいい)
・おじいちゃん(宿泊業社長/農業)
・おばあちゃん(優しい)
石打丸山での移住生活も3ヶ月目に突入しました。
これまで
①引越しの片付け、ムスメのために新居整える
②夫、転職先(フルリモート、東京の会社)で仕事開始
③起業準備、開業届提出
④新規事業作り
⑤観光、友達づくり
などなどをやっていました。
過去のnoteに書いているように、だいぶ四苦八苦しながら事業づくりをすすめています。(事業の壁打ちしてくださる方いらっしゃいませんか!コーチング始めたい)
今一度「しあわせ」について考えてみる
ひょんなご縁から先輩経営者さんとお話をして
「こうやったら喜ぶ人がいるんじゃないか?こういうサービス欲しい人いるんじゃない!?」みたいなイシューから始めるのもありだよ。
とのお言葉をいただき、このnoteを書くに至りました。
これまで
・ビジョン/ミッションは?
・コンセプト設計は?
・マネタイズは?
など、経験もないのにフレームワークにあてはめ考えて
沼にハマっていた自分たちを浄化させてくれました。(笑)
やっぱり私たちは、移住に失敗した!という人をなくしたい。
移住して「しあわせ」になる人を増やしたい。(移住という選択肢を誰もがカンタンに得られるようにしたい)
東京と今とはどっちがしあわせ?
東京での生活と今の生活、どちらが幸せかと言われると、
私も夫も即答で今、と答えました。
私の場合、「東京で仲良かった友達に会えない」以外のデメリットが今のところ見当たりません。(あ、虫が多いことも。)
移住して良かったことは以前まとめています。
でもなんか腹落ちしない。
もっと深く、なんでしあわせなのかを考えないと、自分たち以外の誰かをしあわせにすることはできない。
でも幸せって何…?
ということで、心理学で定義されている幸せを見つけました。
(頭のいい人たちの言語化はすごい…腹落ちする)
しあわせをwell-beingと定義して比較
しあわせ「well-being(ウェルビーイング)=持続的により良い状態になること」を幸せの5つの柱から考えてみます。
移住後の生活と照らし合わせてみると
Positive emotion「ポジティブ感情」
「愛」「喜」「笑」「感謝」などのポジティブ感情はネガティブを打ち消す。
→以下の4つの柱が良好であれば自然と生まれてきます。
私は人間関係が良好であれば、ポジティブ感情が高まります。
子どもが生まれてから「核家族」だと、初めての育児+家事に追われたり、会社の人や友達と会う機会がへってネガティブになる人は多いです。(私もそうでした。)
Uターン移住後は身内が近くにいるため、頼れる、話せる=人間関係が良くなったと感じています。(特に子育てがはじまる方は移住がおすすめです!)
Engagement「エンゲージメント」
没頭や没入できる体験をすること、ゾーンに入る、夢中になること
→趣味を追いかけて移住する人や、移住後に起業をする人はエンゲージメントが高くなります。
私も移住後に事業づくりをしており、日々没頭しています。
Relationship「人間関係」
社会的な人間関係が幸福度に大きく影響する。
「他者に貢献すると、自分も幸せになる」ことは科学的に証明されている。
→間違いなく、一番強い要素だと思っています。
友達がいないから移住は不安。という人は、「誰かのためになること」をはじめてみましょう。
移住後には起業や、ボランティア活動など、人のためになることをしましょう。新しい生活が始まると、新しいことがはじめたくなるものです。
M:Meaning「人生の意味や意義」
人生に意味や意義を見出して行動すること
→「誰かのため」に何をしたいか。どういう人生を歩みたいかを考えぬきましょう。フレームワークもたくさんあります。
起業すると、自然と考えられるものです。
A:Accomplishment (Achievement)「達成、完遂、マスター」
目標をたて、達成、完遂、マスターすることで幸福感が向上するという考え方。
→目標達成のために、没頭し、過程を楽しみましょう。
心理学的にも、私たちがやっている
「移住×起業」は、ウェルビーイングであるといえます!
幸せになる人を増やしたい!
移住して幸せになる人を増やしたい!!
移住先をより住みやすくして幸せになる人を増やしたい!!!
移住のメリット、起業以外の手法もまとめてます。
これからも移住して自分たちのしあわせを突き詰めたい人たちに向けて情報発信していければと思います!
田舎移住に関するご質問等ありましたらいつでもDMくださいませ^^