パワハラに遭ったら
パワハラに遭ったらどうしたらいいでしょうか?私の体験を踏まえて思いつく相談先を順番に記したいと思います。
①同僚に相談する
私の相手は前の部署でもパワハラをしていて有名な人物だったのでやられた時すぐに「パワハラだ!」と気づきました。初めは誰もいないところで怒鳴られるというものだったのですがすぐに事務所に戻り同僚にやられたことを話しました。気持ち的にも楽になりますし、仲間同士で共通認識を持つことが大事だと思います。
②上司に相談する
私はその後業務内容の件で相談しても無視される、嘘をつかれるなどのハラスメントを受けました。ハラスメント加害者の上司に相談しましたが、この上司もどうしようもない人物で逆に「辞めろ」など新たなハラスメントを受けることとなりました。まさか他にもハラスメントを働く人間がいるとは思わなかったですが、今思うと話し合いの際ICレコーダーを用意しておけば良かったと思います。
③人事課に相談する
私はハラスメント加害者とその上司からも無視され、業務から干されるようになったため人事課の役職者に相談しました。私の元職場は腐り切っていたため、相談には乗るが全く意味をなしませんでした。私は人事課からも裏切られることとなります。
④組織内ハラスメント対応部署に相談する
勤務先にはハラスメントを相談する組織があり、人事課から相談員につながれそこで相談をしていました。どちらかというとカウンセリングに近く、また研修を受けているとはいえ同じ勤務先の先輩なので最初のうちは意味をなしませんでした。
ハラスメントは私以外にも課員全員に行われていたため休職者や退職者が出ており、部署が壊滅寸前になりました。直轄の人事課もまずいと思ったのかハラスメント調査委員会を開くことになりました。調査委員会を開くためには申立人になる必要があると相談員に説明を受け実名で申立人となりました。この結果ハラスメントは証明され加害者は自己都合退職となりましたが、私も申立人の科を受けボロボロの状態で年度切り替えの繁忙な時期に窓際部署に左遷されることとなります。人事課からも「人ひとり辞めさせるの大変だったんだから仕方がないだろう」と平気で言われました。今思うとこの話し合い自体もICレコーダーに録音するべきでした。
⑤内部通報制度を利用する
勤務先には内部通報制度もあったため、有志で証言を集め通報しました。私の勤務先は本当にガバナンスが機能しておらず、全ての情報は社長と人事課に漏れてしまい中立的な立場での調査は行われませんでした。
⑥労働基準監督署を利用する
労働基準監督署に職場の環境改善を申し立てることができます。ただこれは会社と対立する格好を取るので最終手段といえます。もし勤務先で賛同者が何人かいて連名で訴えることができるのならば有効だと思います。
https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/
振り返ると勤務先の体制がひどすぎて八方塞がりだったと思います。何かをどうにかする前に身を引いて休んだ方がよかったかなと思います。
その後私は異動先でパワハラで疲れ切った精神のなか激務に追われとうとう仕事に行くことができなくなりました。体を壊す前に早めに引くことが大事です。
会社を辞める必要はありません。会社に所属していることで受けられる権利がたくさんあります。有給や病欠制度もあると思います。また私の知り合いは処遇を不服としてそれが改善されるまでは仕事に行かないという荒業を繰り出した人を知っています。
同僚に迷惑がかかると思うかもしれません。でも業務を円滑に遂行する責任はあなたではなく部署の管理者の責任です。
労働者は義務ばかり押し付けられるのではなくその権利を堂々と主張して劣悪な労働環境が改善されればよいと思います。
#脱サラ #ベルリン #移住 #語学留学 #労災 #労働問題 #精神疾患 #パワハラ #働き方 #三十路 #うつ病 #適応障害 #人生
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?