見出し画像

食べる#37 アイディア満載!栄養士チームの猪レシピ

有害鳥獣として捕獲されるイノシシの栄養学的価値に着目し、貧血に悩む女性に月に一度猪ミンチをお届けするサービスFeMEETS(フェミーツ)。
定期便としてスタートして、2カ月が経過しました。

毎月少しずつユーザーさんも増え、実際に使ってみた感想も集まるようになってきました。

「定期便っていうのがいい!忘れかけてた時にLINEでリマインドが来るから思い出して食べ切れる」

「これまで買っていた牛や豚のミンチと全く違う。脂がないからしっかりお肉を食べてる感じ」

「レバーが苦手で鉄分が摂りにくかったけど、猪のミンチなら美味しく食べられる」

FeMEETSはまさに長年貧血気味で悩んできたわたし自身が欲しかったサービス。
ユーザーさんからいただいた感想を「わかる!」と頷きながら読んでいます。

そんな中、わたしが特にうれしかったのが、毎月お届けする栄養士・管理栄養士監修のレシピたち。
その月の旬の野菜をピックアップし、FeMEETSのミンチと組み合わせて自由に考えてもらっています。

『貧血対策レシピ』と謳っているので、鉄は一日の必要量の1/3くらいは確保したい。
そして、日々仕事や家事等で忙しい女性にもハードル低く使ってもらいたいので、20分程度で完成する難しくないレシピがいい。

こうして文字にしてみると、『自由に』と言いつつ、結構欲張りなオーダーだなぁ・・・

そんなわたしのオーダーにも、楽しんで応えてくれる栄養士・管理栄養士チームの仲間達。

7月は『猪とアスパラガスのクッパ』

担当は管理栄養士Midoriさん

Midoriさんは現在ご自身が産後ママ。
産前・産後、特に授乳中のママにとって「鉄」が如何に重要かを身をもって感じられているとのこと。
赤ちゃんのお世話で、つい自分のごはんは後回しにしがちですが、スピーディーに作れてかつ栄養バランスのよい「クッパ」を考案してくれました。
小さなお子さんを育てている当事者の目線で、いろんなアイディアをもらっています(わたしはもう忘れかけている・・・)

8月は『猪と大葉のピカタ』

担当は栄養士Aiさん

Aiさんは中高の家庭科の先生でありつつ、3人のアスリート男子のママ。
女性だけでなく、成長期の子ども達にとってもに欠かすことのできない「鉄」「たんぱく質」
それを食欲旺盛な息子さん達のお弁当や夕食にも満足の「ピカタ」に。
FeMEETS広島支部としてもサポートしてくれています。

9月は『猪と枝豆のレンジキーマ』

担当は管理栄養士Maiさん

Maiさんのレシピはとにかく鮮やかで美しい!
それなのに、とっても簡単で拍子抜けするくらい(これもレンジだけで完結)
美しさは「食」から。でも、持続可能でなければ実現できない。
より健康に、綺麗になりたい女性に寄り添ってくれる女神のような存在です。

これらの料理写真を撮影してくれているのも、栄養士資格を持つMimiさん。
実はFeMEETSの構想ができるずっと前から、彼女のインスタのセンスに惹かれ
「いつか猪料理を美しく撮って欲しいなぁ」
と妄想していたので、夢が叶って感激!
現在も進行形でフードスタイリングを勉強中で、グングン腕を上げられています。

オンラインショップの写真も撮ってもらいました

実は、この方たちはわたしの高校時代の友人、大学時代の友人、前職の後輩…と、これまでの人生でつながった旧友。
FeMEETSが生まれる前、わたしが個人的に猪料理研究をしていた頃に「おもしろそう!」と猪肉に興味を持ってくれた同志です。

栄養士・管理栄養士の視点として「美味しくて栄養価が優秀」は重要。
そして、わたしが最も魂を揺すぶられた
「いのちをいただく」ことの意味と
「いのちを繋ぐ」ことへの使命。

多くを語らずとも、そこに共感し合えたところもあるのかもしれません。

ただ、元々みんなと密に連絡を取り合う関係だったかというと、そういうわけではありません。
FeMEETSがきっかけで再会したり、コラボしたり…まさにイノシシが繋いでくれたご縁!
イノシシよ、ありがとう。

何度かお話ししていたように、わたしは新しいレシピを考案することが苦手で、作った料理を美しく撮影することも苦手です。(結局何もできん)

今、わたしの周りの素晴らしい才能を持った仲間達のおかげで、わたし一人の頃には見えなかった景色が見えています。

みんなに作ってもらったレシピを並べて、誰よりも一人ニヤニヤと嬉しくなっているのは、わたしです。
この他にも多才なスキルを持つ栄養士仲間がいるので、またご紹介します。

そして、「猪肉に興味ある!!」という栄養士・管理栄養士さん、ぜひお声かけください!

現在FeMEETS定期便も受付中!
こちらからお申し込みいただけます。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?