![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134459097/rectangle_large_type_2_8753687e347a16af3d842f983039fd79.jpeg?width=1200)
アラレちゃんがメガネっ娘になった本当の理由(その3)
前回のぶん ⇩
今回はアラレちゃんのペンギン村デビューを見ていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710845083437-zfoDssGhp2.png)
このページの分析に進む前に「ドクタースランプ」第一話が、三幕で出来ていることを確認しておきます。
第一幕は、女の子(ボケ)とひげのおっさん(ツッコミ)の漫才。
![](https://assets.st-note.com/img/1710845207106-LjVf1Xo1cY.png)
第二幕は、デパートでおっさんが女の子の下着を買うために七転八倒するドタバタ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710845402582-c05TqfT5SF.png)
そして今回分析するぶんが、残る第三幕。
順に見ていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1710845481735-7DWhv2ODhQ.png)
この第三幕で、ボケ(女の子)とツッコミ(おっさん)のペアが再び現れるのですが…
ご覧の様に、今回はもうひとり登場します。喫茶店のお姉さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1710845563015-i1gJrirwNQ.png)
続くコマでも三人いっしょに出ていますが…
![](https://assets.st-note.com/img/1710845959922-nRNPiJIJIm.png)
以下は第一幕。ここではボケとツッコミの漫才が繰り広げられたのに対し…
![](https://assets.st-note.com/img/1710846059556-CScScT7BEG.png)
この第三幕では、おっさんとお姉さん(ずけずけ言い合う仲のようです)がやり取りするものの、漫才にはならない。
![](https://assets.st-note.com/img/1710846163553-yjoDHaQuxx.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1710846307301-nZIwUwyHhA.png)
ここでトリオ(3人)ではなくペア(2人)に変わる。
![](https://assets.st-note.com/img/1710846957492-AmNutaOSfy.png)
ここもそうです。しかし片方は入れ替わる。
![](https://assets.st-note.com/img/1710847057775-nMDw4l37RB.png)
横並びにしてみると…
![](https://assets.st-note.com/img/1710847406181-Fvn4mjjXkO.png)
これ伝言ゲーム漫才です!
![](https://assets.st-note.com/img/1710847613219-zNRR4QytB0.png)
女の子の顔が左に向く(つまり彼女は右に首をまわす)のと、コマのつながりが連動しています。
巧いなぁと、こうやって青で矢印を入れながら私は感心してしまいました。
実際にはこの二コマ、違う段に置かれているので、この工夫がわかりにくいのですが…
![](https://assets.st-note.com/img/1710847913630-Rscg32whhL.png)
真横に並べなおすと…
![](https://assets.st-note.com/img/1710847976375-xsjObWsMMe.png)
さりげなく高度な巧さです鳥さま。
次へのコマつなぎが、また巧い。
女の子「なんて名前?」
おっさん「え⁉ あ! な…名前ね ん……と… …アラレ! そ そう 則巻アラレじゃないか!」
女の子「……だ そうです」
お姉さん「ふう……ん 兄だいそろってジョーダンみたいな名前ね」
おっさん「ほっとけ!」
![](https://assets.st-note.com/img/1710848777398-N0OOd40VFX.png)
女の子 ➡ おっさん ➱ 女の子 ➡ お姉さん ➡ おっさん
トリオによる伝言ゲーム漫才になっています!
第一幕では、この女の子がボケでおっさんがツッコミでしたが…
![](https://assets.st-note.com/img/1710845207106-LjVf1Xo1cY.png)
この第三幕ではおっさんのほうが受けで、女の子が攻めです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710849021511-tgHqReur8W.png)
お姉さんのごく普通の問いかけが、女の子を介して増幅され、おっさんに伝言ゲームされる様が、おかしみを生んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710849099422-tSqiyRvjOJ.png)
これがなんちゃって伝言ゲームで逆送信されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710848777398-N0OOd40VFX.png)
ここでおっさんの目玉をご覧ください。
でっかい目玉になっています。しかしとび出し眼球ではありません。
これはキャッチャーミットの大目玉です。女の子からのクールな送球を受けて、慌てて球を受け取る目玉。
![](https://assets.st-note.com/img/1710849603176-CRxiE9XCvE.png)
リレー送球(赤の矢印)を受けて、青でマークしたでっかい目玉+派手な大口がキャッチャーミットとなって球を受け取る…
![](https://assets.st-note.com/img/1710850503281-dE4GjPa1QQ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1710850334365-V1PBZRqUfc.png)
第一幕がキャッチボールの笑いだとするならば…
![](https://assets.st-note.com/img/1710850767761-Ts9cR6AGqK.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1710851089568-LPwnNbFxox.png?width=1200)
第三幕は中継プレーの笑いというわけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710850503281-dE4GjPa1QQ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1710851136461-TKUn6gIzh5.png)
ああそういえば、ひとつ前のページで、こんなコマがありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710851350680-o75vawMUvz.png)
前回の分析で、桃太郎さん(赤で括ったところ)が描きこまれているのはギャグまんがのテンションを(視覚的に)保つためだと分析しましたが…
![](https://assets.st-note.com/img/1710851405850-paBOtGSBCv.png)
ページをめくって最初のコマがこれですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1710845563015-i1gJrirwNQ.png)
トリオ漫才の始まりです。その予告として…
![](https://assets.st-note.com/img/1710851579434-hugRyW3T2A.png)
こういう一コマに三人配置という、へん平構図が用意されていた…ように思えます。
続くこれは、斜め上からの構図です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710851718219-WsD2Dk4CQQ.png)
三角形が仕込まれています。トリオ漫才の始まりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710851822578-vUH33ofhdn.png)
それから彼女の背後に、ドアがありますね。
ドアをくぐって、社交界デビュー!の暗喩。
![](https://assets.st-note.com/img/1710851965193-74doH5yN2b.png)
鳥先生の空間把握能力、そして視覚言語センスの良さがこの一コマに集約されています。
さらにすごいのは、以下の視線三角関係。
これがアンドロイドだと見抜けるかな?ふひひ(赤の両矢印)顔してますおっさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1710852171719-M1irddai7Y.png)
500ページの没を担当編集さんから受けながら、週刊少年ジャンプでのデビュー作ではこんなのしか描けなかった新人(当時23歳)が…
![](https://assets.st-note.com/img/1710852579455-PGbSdTM1r1.png?width=1200)
一年と数か月後にこうなって…
![](https://assets.st-note.com/img/1710852820001-kk7NmtWzNb.png?width=1200)
ここまで洗練進化してしまうの。
![](https://assets.st-note.com/img/1710852942761-PfDhO93l9P.png)
ちなみにこの第一話(それに第二話)が掲載された「ジャンプ」表紙にアラレが載っていなかったという話は有名ですが…
背表紙にしっかり笑顔。
![](https://assets.st-note.com/img/1710853012659-PTt1YSupog.png)
ううう今回で第一話の残りページすべてを分析してしまうつもりでしたが、そうはいかなさそうなので、もう数回このエッセイを続けますね。
つづくyo ⇩