2024年末なので振り返り
今年ももう終わりですね。
2024年の8月15日にVRChatを始めて、4ヶ月程が経ちました。自分の感覚ではこの4ヶ月間は、新しい事や人との出会いで、とても濃い日々の連続でした。
では、振り返ってみましょう。
8月〜9月
VRChat初日(8月15日)
私がVRChatを始めた日です。
きっかけはスタンミさんの動画。
釣りに行ったとき、徹夜してたのでほぼ深夜テンションで始めました。デスクトップで始めて、FUJIYAMAで初めて出会った方とフレンドになり、今でも遊ぶ仲です。いっぱい撫でられて、そのときからV感(デスクトップだけど)がありました。
そして、仮眠を取ったあともログインして同じく始めたての方々とFUJIYAMAでお話してました。
1人がVR(Quest3)を持っていて、羨ましい、欲しいって話してる間にポチって2日後にVRデビュー。
いや早すぎ。
VRを購入後〜9月
初日は酔ったけど、次の日からガムを噛みながら装着すると、全然酔わなくなりました。VRで酔っちゃう方にはおすすめです。ガム噛みましょう。
ここからはもうおててが動くのでね、ゲームワールドを楽しんだり、なでなでをしたりされたり、VRChatにずぶずぶハマっていきます。
特にV感があったので、なでなでされるのが好きだったのを覚えてます。
10月
フルトラを購入
VIVE Ultimate Trackerを購入しました。
フルトラ1sukiの誕生です。
たっくさんフルトラ機器のレビュー動画や記事を見た記憶があります。実際に使用している方にも話を聞いて、購入を決断しました。
ストリートダンスするならVIVE一択だと私は思っています。ここはまた別の機会に触れましょう。
VRダンス
初めはJust danceができるワールドでVRダンスと出会いました。今までストリートダンス系にしか触れてこなかった自分には新鮮で楽しく踊ってました。
ただ、HOUSEダンスが好きなので、一緒にJust danceをしていた方へ自分の復習兼レッスンをしていました。今となっては疎遠になってしまいましたが…。
HEARTSOME
初めてダンサーとして踊ったのはここです。
リアルとの7時間ぶっ通しイベントも踊りました。
ここでダンスをした時に、たくさんの方から褒められてすごく嬉しかったです。
ここで、VRでもっとダンスしたいと思えたし、いろんなダンサーの方と知り合えました。もちろんDJや観客の方との出会いもたくさんありました。
人前で踊る機会を貰えて感謝しかないです。
11月
たまLab
このグループに入ってからは新しい出会いの連続でした。最初はフレンドが参加していたダンスバトルのインスタンスにたまたま入ったことがきっかけです。私の想像をはるかに上回る多くのダンサーがバトルをしていて、感動しました。
そしてレッスンに参加してみたり、ゆるゆるサイファーに参加したり、バトルに出てみたりとダンス三昧な日々を送り、上手なダンサーの方々からたくさんの刺激をもらっていました。
目指したいダンサーの発見
丁度この頃に、Youtube でダンスバトルの動画を漁っていたら、たまたまRed Bull Dance Your Style World Final 2022の動画を見つけました。そこで「The D soraki」という当時19歳のダンサーが優勝しており、こんなダンスをしたいと思いました。毎日1回は見るくらいに大ファンだし、初めて見た時に衝撃を受けました。
ぜひ一度見てみてください。
12月
TinyStep(たいすて)
【11月第一回の話】
11月から始まったこのイベント。エントリーすれば誰でも人前で踊ることができる最高のイベントです。しかも当日飛び込み枠があり、私は第一回目に急遽トリで出演しました。
曲は「Bluma to Lunch」。もちろん飛び込み枠なので振り付けは即興で出ました。ショーケースとして即興するのは初めてだし、まだまだダンスを再開してから2か月くらいだったのですが、なんとか踊れました。たくさんほめてもらって嬉しかったのを覚えています。次はちゃんと振り付けをと意気込みました。
【12月第二回の話】
第二回のたいすては自分からエントリーしました。
曲は「ねぇよな」。次は振り付けを考えると思っておきながら実は初めての振り付け。歌詞に合わせながらどういうムーブで表現するかを考えるのはとても楽しかったです。まあ自分で作った振り付け難しくて、何度も文句を言いながら体に染みこませましたね…ハハ。
そんなわけで本番当日。ちゃんと準備した分緊張して、次々と素敵なショーケースを見せるダンサーに盛り上がり、自分の番が回ってきました。
しれっと2人になって板に付いたのですが、なんと初手の音がブブッとなってしまい、振りに入れませんでした。あーどうしようと考えながらまぁええかと入れるところから踊って、何とか最後までできました。
私のダンスに歓声を上げてくれるのがとてもうれしくて、バトルも好きだけど、こうやって人前で踊るのも大好きだなって改めて感じましたね。
FUNK UP THE JAM BATTLE
海外のダンサーが、東西のダンサーみんなでダンスをしたいとの想いで開催されたバトル。日本からも多くの方が出場し、とても盛り上がりました。
結果は、予選敗退。悔しい。本当に悔しい。
もっとダンスしたかった。
バトルはガチャとも言われてるけど、自分のはそんなんじゃなく、HOUSEダンスを信じていなかった。あんなにHOUSEが好きと言っておきながら。
反省はした。研鑽します。
これ以上は長くなるので別記事で。
総括
8月から初めて4ヶ月。めちゃめちゃ濃い。
こんなに濃厚な4ヶ月は初めてでした。2年程たったと思うくらいたくさんの出会いと経験があり、とてつもなく充実していました。
いろいろな方との出会いに感謝します。
これからもよろしくお願いします。