![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162788829/rectangle_large_type_2_b8d98a5677b06d5e78195f379c6905e0.jpeg?width=1200)
11月22日(金)
朝、味噌汁を温め直してご飯を食べながらゴロゴロしていると台所からピッと音がした。なんじゃい、と思い台所を覗くも何も異変はない。
気のせいか。
ピッ!
いや気のせいじゃない!
どこだ!どこから音がするんだ!とIHの機械を触ってみる。
多分こいつからじゃないか?
説明書を読んで、電源を抜いてみる。
ピッ!
違う!こいつじゃない!
なら電子レンジか?!コンセントを抜く。
ピッ!
どこだ!誰だ!なんなんだ!!
探しまくってみると火災報知器からの音だった。
電池の残量がないよーと訴えている。
どれどれ、と説明書を読んでみると約10年で電池交換が必要とのこと。
発売日はいつだろうと見てみると2008年のものだった。
えーと…16年前の商品ってことか…
新しいものを買った方がお安いので近くのホームセンターへ。
母(管理人)と一緒に探す。あった!
管理費から出してもらった。ラッキー!
![](https://assets.st-note.com/img/1732267974-MyN7jh8i3Yx5RgKvkCHSlpPU.jpg?width=1200)
2000円くらい。
煙探知器。
ペラッペラの説明書を読んで、元々あった場所に取り付ける。
ワハハ、これで完璧だ!
そんなこんなしているともうお昼の時間だ。
朝、作っておいたご飯を温めて食べる。
今日は一日中、台所にいた。
いいなと思ったら応援しよう!
![一匹🐶ポツンと日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162557332/profile_bdd55fd0f8586b44ab3146fd15baa30a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)