見出し画像

つぶやき|連続投稿151日目

noteを始めるとき、投稿は毎金曜日、せめて半年は続けよう、と予定していました。

それが、週一の投稿では「スキ」が伸びない、とか、毎日投稿のnoterさんがとても多いぞ、とか焦って記事を増やしたり、少しずつコメント欄で交流などしてもらえたり、なんとかネタも切らさず、嬉し楽しで続けられました。なんちゃって俳句まで披露したのを機に、アポロさんの俳句杯に参加すると、幾つも賞を頂き、スキや仲良しnote仲間が増えたのも嬉しい思い出。

そうすると、ヤル気もアップ。月澄狸さんの記事で知ったアルファポリスまで併用し、そちらで日記を投稿開始。で、毎日何某かの投稿ができてる! とますます調子に乗って、週刊で読書・映画感想文のみならず、日刊でお絵描き・小説まで発表し、今日に至るわけですが。

画像1

大人になると、年々時間が過ぎるのが早くなり、めきめき年齢を重ねてしまい、気がつくと今まで来ていた服が似合わない。どんな装いが似合うか分からない。それと同じように、毎日投稿をしているうちに、気がついたのです。

この創作物は、今現在の私に見合っているのだろうか。心底、これを表現したいのだろうか、と。勢いで殴り書きしているけれども、これを推敲して、公募に送りつけたいのか、自分? もちろん、どれも本気、偽らざる心象ではあります。

noteを始めるまでは、思いついたお話も、頭の中で練るばかり。いざ文字化して書いてみても、細部の微調整にこだわって進まず、疲れ果てて頓挫、を繰り返してきました。今はnoteやアルファポリスという発表の場を得て、思いついたら最後まで仕上げる、が拙いながらも出来るようになりました。ひとえに、皆さまが投稿を読んでくださるお陰です。いつも、ありがとうございます。

そんなこんなで、取り留めのない文章になってしまいましたが、本当に書きたい、描きたい、今の年齢に相応しい内容が何なのか、毎日の投稿を続けながら探っていきたいと思います。

画像2

ちなみに、これから1ヶ月の星の配置的には、物を片付けるのが良いらしいですね、生まれた星座に関わらず。片付けた分だけ新しい幸運が流れ込む運気。部屋に溜まった物は、ごっそり捨てたいのに、ついつい執着してしまい、捗りませんー。

画像3

理想は、こんなスッキリした感じで、心穏やかに過ごしたい。

画像4

画像5


いいなと思ったら応援しよう!

犬柴
これで、あなたもパトロン/パトロンヌ。