Photo by kezama どうやって、「ふつうの教育」に、グローバル教育の視点を入れる? 1 カートス 自省録 2024年4月27日 09:39 いくつか例を挙げます。・学校の掲示物に、外国の写真や体験談を載せる(先生、ALT、生徒)・授業と外国を関連させる(音楽で外国の歌をやる、など)・生徒指導を「多様性」の視点からとらえなおす →なんで髪をそめたらいけないの? 外国の人は金髪じゃん… みたいな。・学級会の話し合いでまとまらない →そもそも「まとめる」って必要? 「まとめる」って何?・道徳で、外国に関わる内容の教材をやる これらも立派なグローバル教育です。 どんな教育活動も、グローバル教育になります。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #教育 #グローバル #外国 #教育活動 1