
人と比べて自信がなくなった時の3つの対処法+Fight Song
今朝、人と比べてヘコんでしまった私。朝から落ち込んでいたら時間がもったいないなと思い、自分で気持ちをあげてみました。
こんにちは。ひびきのシッポこと@尾野ひびきです。
最近、有名人が一気に音声配信に参入してきましたよね。私はVoicyを毎朝聞いているんですが、ふとパーソナリティーの顔ぶれをみたら、えっ、あの人もこの人もはじめたの!!と大物パーソナリティーにびっくり。
私はStand.fmで音声配信をスタートさせて3ヶ月経過したものの、これじゃあ私なんかムリムリ!Club houseも盛り上がっているし、私とはレベルもラベルも違いすぎる!と、一気に落ち込んでしまいました。
有名人と比べること自体そもそもズレているんですけどね^^;
そんな時に、お役に立つ対処法を3つお伝えします。
これは、人前でスピーチする時に落ち込む時にもやってほしい内容です。
1、客観的に自分をみる
落ち込んでいる時って、どっぷりとその状態に浸かって視野が狭くなっています。なので、第3の目と言いましょうか、離れて自分をみてみましょう。
私の場合は、ちょっと変ですが、後頭部の後ろから自分の後ろ姿をみるイメージで、「今、落ち込んでいるな」「焦っているな」「ビビっているな」と俯瞰してみます。
これだけで、ちょっと冷静になれます。
では次に進みましょう。
2、そもそも、どうしたいと思っていたの?
Voicyの大物有名人が一気にフォロアー数を伸ばしているのをみて、落ち込んでいる私に向かって、問いかけてみました。
「そもそも、私がStand.fmをはじめたのは、どうしたいと思っていたの?」と、スタートした時の思いを確認します。
・私の経験から、ド緊張さん、あがり症さんの役に立てる情報を届けたかったから。
・トークを磨くため
と、振り返りました。この時点で落ち着いてきました。
スピーチなどの緊張に関しても、なぜこの話をしたいのか?と自分の気持ちを振り返るといいですよ。
例えば、友人の結婚式のスピーチなら、うまく話すことより、伝えたいことがあるはずですよね。
さらに3つ目の対処法に続けます。
3、感謝して、自分をいたわり褒める
【 感 謝 】
・無料で審査もなく音声配信ができているのは、Stand.fmがあればこそ。
・ひとりでも私の配信を聞いてくれる人がいる。
【 いたわり、褒める 】
・Stand.fmをはじめただけでもすごいことだよ。自信がなくて躊躇していた時期があったけど、今は70回以上配信している。
自分で自分を認めると、もうほぼいつもの自分に戻っています。
今、フラットの地点に戻ってきたので、あとはモチベーションをあげるだけ。というわけで、最後に続きます。
元気になる好きな曲を聴く
私は、レイチェル・プラッテンの「Fight Song」を聴くとモチベーションが一気に上がります。これ、落ち込んでいる時にすぐに聞けばいいかというと、あまり効果がないんですよね。
この和訳の歌詞がこれまたいいんです。歌詞を一部引用します。
海に浮かんだ小さなボートだって
大きな波を立てることができる
たったひとつの言葉だって
心の扉を開けることができる
だから一本のマッチしかなくても
私は大きな爆発を起こしてみせるわ
これまで口にできなかった想いを
心の中で鉄の魂が打ち砕く
今夜こそ 私はこの気持ちを心から叫ぶわ
今度こそ 私の声を聞いてほしいの
これは私のファイト・ソング
人生はやり直せるって
まだ自分はできるって 証明するための歌
力がみなぎるのを感じる
たった今から私は強くなる
だから私は私のファイト・ソングを歌う
自分以外誰も信じてくれなくてもかまわない
だって私には まだ頑張れる力が残っているから
曲も歌詞も響いてくるので、私にとってもファイトソングです。
今日の記事を音声配信Stand.fmでも聴くことができます。