![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126527065/rectangle_large_type_2_384fcf4d648a3034cd74ea8cd097cc4e.png?width=1200)
Photo by
page61
【🍓】モジャコ
モジャコ
何語?
フランス語っぽいかな、と、まず感じた。えーっと、ちょっと待ってくださいをフランス語で言うと「モジャコ」…あり得る。*1
のだめカンタービレに出てきたティンパニ担当の人?(*2) のだめが作った変なキャラ?(*3)
試しにGoogle翻訳で聞いてみたらエチオピアのアムハラ語で「泥だらけ」の意味だった。証拠写真↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126523382/picture_pc_7d631c715bdd1defe5b01f543a06b881.png?width=1200)
モジャコ
意味はブリの稚魚!
ワカシ→イナダ→ワラサ→ハマチ→ブリ
という出世魚だと思っていたのだが(*4)80センチ以上のものは日本全国ブリで、関東ではワカシ(35センチ以下)より前の稚魚の時にモジャコと呼ばれるのだそうだ。えー⁈ カタクチイワシの稚魚はジャコでブリの稚魚はモジャコ? サンリオの子犬のキャラはポチャッコ?
お正月なので縁起物のブリを食べました。その時の食卓の話題から一語でした。
*1: フランス語でちょっと待ってくださいは Attend un peu.
*2: ティンパニ奏者の奥山真澄ちゃん。モジャモジャ頭ではあるがモジャ公とまでは言われてなかったはず。
*3: のだめ作曲のもじゃもじゃ組曲で「もじゃみちゃん」について歌われる。
*4: エーカムは関東在住のため。