見出し画像

歩き地蔵のお江戸面白地蔵物語VOL.157台東区たこ八郎地蔵と宝泉湯きりっと水風呂の巻

おはようございます。どうも、朝ご飯をいただくと眠くなって、もう一寝してしまう私です。

「う~眠い~」とベットに横になると母の声で「眠い時には眠るのでいいのよ~。おやすみ~」って聞こえて眠りました。

昨夜も夢を見ました。

以下は起きてから瞬時に書いた夢の話。(FBで紹介済み)

今朝見た夢の話を。
男鹿観光したいと言うお母さんとおじょうさんがいらっしゃって。
予算立てのために、お二人を男鹿にお連れしてて、もうお連れしているのが、そもそも、変なんだけど、、、。
ありきたりのコースで、なんだか、何かの一言で、お母さんを怒らせてしまった私がいて、
お母さんもおじょうさんも、あなたには頼まないとずんずんと帰って行ってしまおうとする!
そしたら、ここからは、ディズニー映画のようなんだけど、男鹿の自然の魚さんとかワカメさんとかが、私に、急いでまず謝っておいで、あのお母さんはプライドが高く、ご主人が妻には叶わないと言って、ご主人、いつも頭下げてるの、そういう人だから
まず走って追いかけて謝ろうー!って。
私は必死に追いかけて、追いかけて、謝る!
ごめんなさい!いろいろ面倒臭い話はできないとか言って申し訳なかったです。
あのあのあのですねー!
私、男鹿のこと、取材してて、もしかしたら諸々を知ってる方かとも思うんです。
ジオパークで、なまはげが石転がした跡とか、五社堂の切通とか、、、

台詞、声出してしゃべってて
その声で目がさめたー!

なんでこのような夢見たのかな?
男鹿に限らず
秋田はもろもろ
面白いところがあったよなー!と
思い出すためかな?
わからないけど、
夢としては
面白かった!

という夢で目が覚めた。

近頃、朝活ではないが、朝情報交換する縁を頂いている。

今朝は女子友のTさんと久々にビデオトークした。あけちゃん髪の毛生えたね~と言ってくれて嬉しかった。

終わったと思ったら、玄米と一緒にワインとかチーズとか、ワイングラスを送ってくださったYさんが秋田こまちが順調だと連絡をくださった。実は昨夜、Yさんがくださったワイン、一口頂いたら、「なんだこりゃ~うめ~~~」の勢いで飲んでしまった。お陰様で今朝までぐっすりと眠って、朝ご飯終えても眠って・・・あ、やっと覚醒し、今、書ける私になっているのだが、、

このワイン美味しいです。との会話から、諸々の情報をいただき、かつ、送っていただいたワインが500円の品物とお聞きして、え?本当に?まったく信じられないということで、ワインの弟子にしてもらった。

他にも、歴史情報、特に戦国武将の血筋に関しては生き字引であるM氏や免疫に関してお詳しいS氏など、7月に入ってから「知識を伝達してくださる師匠の皆さんのお話のご馳走」で私の体が満たされている。

師匠の皆さま。

本当にありがとうございます~~。

感謝感激です。

それで、夢の話に戻るとFBの話にコメントで、その夢は今までの潜在意識を整理しているんじゃないの?とソフィアさんからメッセージもらって、そうなのかな?って。

そうかも知れない・・・。

画像1

昨日、入谷の銭湯まで足を運び、入谷も面白い町。銭湯というアイテムがなければ、行かなかっただろう町なのだが・・・・

あるケーキ屋さんのテーブルに目が行って、見たら、熊さんがデートしていた。この模様を見て、私は秋田時代にとてもお世話になったN女史をまっさきに思い出す。

N女史は大のテデイーベアファンというか、ベアちゃんのお母さんなの~。

以下が私とN女史との昼のチャット。笑える====のだ~~。

Shibu  昨日、台東区入谷を歩いていて、ケーキ屋さん覗いてみたら、熊さんのぬいぐるみがデートしてました。あ、Nさんにお知らせしなくっちゃって、、、即思った次第です~~~。
N女史  くま、くま、くま~。コロナが収束したら行くから一緒に行こう!まるで、うちの子だわ。 幸せねえ。

画像5

画像6

画像7


Shibu  うわ~かわいいです~~。
N女史 まだまだいるけどね。
Shibu   いや~人格がある~~。まだいるの?ワンダーランド!素敵!
N女史 人のいる場所がない(とほほ) 集めすぎたけど処分できません。
Shibu   おもしろすぎる~~、
N女史 全員名前があってねえ。誕生日もあってねえ。わたし、異常なのか  なと、時々。
Shibu  処分しないで頂戴~~~。その優しさが~好き。え?名前と誕生日も~~~。お~~~。
N女史 馬鹿だよねえ。
Shibu  そんなところ大好きです。
N女史 ありがとう。けど、もう55歳なのに。
Shibu  そこがいいのだ~~~。あ、なんか、おもしろい人企画とか、       どうなのかな?あ=やだ、、、Nさんにラインすると、仕事ネタになる~。
N女史 根っからの働き者なのよ(笑う) 働くことがエネルギー!
Shibu  いいじゃないですか~~~恰好いいです~~~。
N女史   免疫ブログ、読みたいな。根っからの仕事人というのはShibuのことよ。
Shibu  今日は免疫ブログはまだ書いてない、、、、。私か?あれZ~~~~~
N女史 そうよ、Shibuのことよ。いつの間にか仕事してるじゃん。
Shibu   仕事かな?えっと、免疫ブログ、闘病ブログ他の方々で暗くて、苦しいのが案外上位に位置してて、悩む~~~。で、苦労した経験を、、忘れてしまっているけど、思い出して書いて、マクロファージとガンちゃんの恋物語は結構アクセスして、嬉しかったけど、砕けすぎかも~~~悩む~~~考える~~~。けど、この生活でちょうどいいと思っている。書けることが嬉しいのだ===。って感じなのね~。
N女史  不特定多数が見る(読む)ものって、難しいよね。特に命に関わることだもの。あえて明るく向き合いたいShibuの気持ちもわかるけど、多くの方々はなかなかできないことかも。目に見えない誰かへの思いやりさえ失わなければ。 悩むことが生きることだわ、きっと。Shibuは細胞レベルで書き手だね。
Shibu  うわ~恰好いいめーみんぐ。さすが~。うわ~細胞レベルで書き手~~~ぎょぎょぎょ。最高の賛辞をありがとうございます。やる気一瞬で出た。これがスイッチってことだわね~。めーみんぐじゃなく、ねーみんぐ。。。
N女史  自然体で頑張ろうね。自然体で。
Shibu いせっさ~。ぎばらない・・・で~~~ N女史~~!名前間違って打ってましたねー!パソコンからさっきまでラインしてました!あ、今、歩き地蔵書いているんですが、Nさんの熊さんのお写真をお借りしてもいいですか?お名前は、N女史で?ダメかしらん? ご検討くださいー!ランチタイムのやり取りを書きたいのですぅー!
N女史  いいよん。デビューだわ。

Shibu  ありがとうー!!超嬉しいですー!!  いっぱいあって、どの坊やに出ていただうかな?
N女史    あの、性別もあるのよ。たいていはカップルなんです。でも、どの子でも大丈夫です。
Shibu   えz~~二枚目の熊さんの自己紹介?お願いします~。

画像5


N女史  おっきいくまさんの向かって右の子がぷうちゃん、左の子が奥さんのえみり。真ん中の子がむくちゃん(一番大事な子。私の天使)、その前のちっちゃいのがまこちゃん(サッカーのユニフォーム着てるでしょ?長谷部誠のまこです)。
Shibu  あはは~もうおもしろい~。爆笑。免疫あげあげ~~~。ありがとう~~。
N女史 こちらこそ。
Shibu  真ん中の子、むくちゃんが、一番大事な理由を差し支えないなら、教えて欲しいですー!
N女史  17歳の時に木内デパートで偶然見つけたの。とても可愛くて惹かれて。あれから38年。あらゆるところに一緒に行きました。
乗ってない乗り物は潜水艦とヘリコプターくらい。
我が家の30人(?)以上の子供達は、ぜーんぶ、むくちゃんの夫、夫の妹、その友達、親戚って、一応関係性もできてるんです。オカシイよね。
Shibu  むくちゃん帝国なんだ~。王様なのですね~。おもしろい~~。
30人以上も~~すごい。この話を童話にするといいと思いました~。ぜひ===。
N女史  そうそう。でもね、天使はむくちゃんだけなの。
みんなが、よい子にしていれば、いつか天使になれるはず。
Shibu  あはは、おもしろい~^^。悪いこともするの?ベアちゃん?
N女史  時々、喧嘩するの。
    でも、むくちゃんに仲裁されたりいさめられたりして、仲直り。
    原因は、おやつか嫉妬。
Shibu  おかしい~~~。おやつ~嫉妬~お==== 腹抱え中。
N女史  人間社会と同じよ。
    欲があるの。
Shibu  あ~~~すごい~~~。
N女史  欲がないのは天使のむくちゃんだけ。
Shibu  あはは。今日はこのやり取り、最高すぎ~
N女史  邪魔しちゃった?ごめんなさい。
Shibu   全然、このやり取りもの上げちゃっていい?
     あと、悪い子にお仕置きとかするの~~?


N女史  ご飯抜き。
Shibu     あ、ご飯抜きなんだ~~大変~~~。

N女史    でもね、誰かか分けて上げるから大丈夫。
                好物はその子によって違うけど…。鮭はみんなが大好き。
               あとは、はちみつ、パンケーキ、アイスクリーム。
Shibu     わけてあげるのね。。菩薩様みたい~。                                                             え、好物やっぱり鮭なんだ。
N女史  もちろん!
Shibu  はちみつと、パンケーキと、アイスクリーム~~^。焼肉は?
N女史  イマイチ。
Shibu     今 一なの~~~?なんで~~~~?美味しいのに~~~
N女史    熊だから。肉より魚なの。
Shibu     熊って肉だめ? あ~そうなんだ~~~~。お~~~。
N女史   ちなみに、友達はうさぎ。うさぎのぬいぐるみも結構いる。
               好物はにんじんと、豆腐。
Shibu    うさぎ~。にんじんはわかるけど、なんで豆腐なの~~~?
N女史    我が家では、お腹空かせてないので、お魚とスイーツで十分です。                ということになってます。うさぎはおからが好きなんだって。
Shibu     なるほど~育ちがいい~。ウサギはおから好き~。                                          おからドーナツとか?
N女史    育ち。これ、大事。お行儀よく、仲良く。
               ガツガツしない。
Shibu     イエスイエス~~~。
N女史     金持ちかどうかは関係ない。
                愛情に飢えないこと。
               そして、他者を愛すること。
               これね。
Shibu     イエスイエス~~~共感~~~。
N女史     夢はみんなでバス旅行。
               私と夫と子供達、山に行って、温泉に入って、          ごちそうを食べて山の仲間達と遊ぶ の。


Shibu   あはは。ヤバい。お腹、、、はち切れそう~~~~。

    夢の実現~応援します~~~。


ほぼ、彼女の昼休みは、熊のぬいぐるみとのワンダーフル世界で笑った。

さて、本題に移りたいけど、

今回の温活は台東区の宝泉湯。

結構サウナと水風呂を楽しむ若い女性も来てて、かつ、昔からのお嬢様も来ていらして、

スマートで綺麗な銭湯でした。

 

何よりも水風呂ファンの私にとって、ちゃんと水になっている水風呂は何よりものご馳走。ありがとう水風呂ちゃん。

この宝泉湯に行く途中に、お寺さんがあったので、何気なく訪問してみたら、なんと「たこ八郎さんのお地蔵さん」がいらっしゃいました。

本来なら絵を描いてお話をお聞きする所なのですが、本日は生地蔵さんにご登場いただきます。

画像6


「めいわくかけてありがとう。たこ八郎」

「泣けますね~」

今日はこんな感じの歩き地蔵。

男鹿の観光の夢をなぜ見たか、ちょっとわかりました。

東京で暮らしていますが、ネットでは秋田の方々と何かと連絡を取り合っていて、秋田の方々に心の支えになっていただいている私です。

「めいわくかけて・・・すみません。そして、ありがとう」

そんな思いが夜に秋田に関係する夢、映画のような夢を観させてくれているのかも知れません。

いい昼時間でした。

さて、悩みながら、免疫のブログも頑張ってみます。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集