![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98377821/rectangle_large_type_2_ce41ab17f3c05aa81995d8dcaa5b683a.jpeg?width=1200)
ニューギア購入の巻
皆さんこんにちは。
久しぶりの更新となり申し訳ありません。
直近の更新からゴルフ関連でいろいろあったのですが全く更新できておりませんw (ネタはストックされております)
とりあえずのトピックとしてニューギアを購入したのでその件について少し書いてみたいと思います。
テーラーメイド P7MC
購入したのはこちら
テーラーメイドのP7MCアイアンです。
MCは恐らくマッスルキャビティの略でハーフキャビティになります。
そもそも私がこれまで使っていたアイアンというのはミズノのMP-64というかなり古いモデルのクラブでした。
知人から1万円でこのミズノ MP-64のフルセット(PW~4I)を譲ってもらいそれをずっと使っておりました。(シャフトのスペックはDG X100)
基本的にこのクラブ自体はめちゃくちゃいいクラブで、別に不満があるわけではなかったのですが、私の好きなコリン・モリカワがP7MCを使っているのと、ゴルフショップで試打してみたらめちゃくちゃ良くて飛距離もなんか伸びたのでこれは買いじゃね?と思っておりました。
ただ2023年の最新モデルをフルセット(私は4番アイアンも欲しいので)で新品で購入するとなんと20万円近くするという。。
基本新品こだわりはあまりないので、中古でいいのはないかと探しておりましたら、ちょうど先日メルカリでPW~4Iのセットで69,800円で売り出しているのを見つけまして(しかもシャフトがDG X100)これは買うしかないのでは?w と天の思し召しと思いました。
しかし冷静にここは資金を作りに行く戦術に変えます。
上記の記事でドライバーのシャフトをベンタス TR 6Xに変更しましたので、もともとローグについていたTour AD VR 5Sシャフトを売ることにしました。
値付けをミスった気がするのですが12,000円で出したらものの数時間で売れましたw
さらに死ぬほど曲がるG425 modus Tour105を出品しました(これはまだ売れず残っていますが売れそう)
G425は時間がかかりそうだったので、とりあえず過去に色々売ってメルカリに残っていた2.5万円とTour ADの1万円を足して3.5万円を軍資金にしつつ、価格交渉をし、結局6.7万円購入の差し引き3.2万円でP7MC DG X100をゲットしました。
ここ1か月はショートコースでショートゲームを磨く月間にしているのですが(これも早くコンテンツ化したいw)、早速ショートコースでこのクラブをデビューさせたのですが、今までのクラブよりなんか捕まりづらいように思います。
しかし操作性がかなり良く、ドローもフェードもかなり打ち分けやすくなっています。ショートコース2週目ではいい感じに回れるようになりました。
そう、最近はアイアンでちゃんとドローとフェードを打ち分ける練習をしまくっているのですが(これも早くコンテンツ化したいw)、まさに自分がやらんとしていることともばっちりハマっているので大満足しています!
そういえばまだ以前使っていたG410ドライバー(シャフトはテンセイオレンジ CK 6X)がまだ手元にあるのですがローグとの性能差がありすぎてほぼいらないのでこれも売ろうかなと思います(もしほしい方がいればご連絡くださいw)
とりあえずのクラブ購入記でした。
ちなみに次購入したいギアはパラダイム3Wです!(試打してみたのでこれについてもコンテンツ化したいw)
次回は今練習している「出球コントロール」と「ドロー/フェードの打ち分け」について書きたいと思います。
(予告しておいて自分を奮起させる作戦w)
それでは。