![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167437172/rectangle_large_type_2_95a1d865d1e0f6456122d0ee31ef867a.jpeg?width=1200)
【旅記録】ひみ寒ブリ @富山県氷見市
みなさん、お久しぶりです!
夏ぶりの投稿になります!
この4ヶ月間、お仕事や勉強が忙しく、
なかなかnoteを投稿できずにいました(*_ _)
今回は、先日のクリスマスに、
富山県氷見市へ寒ブリを食べに行ったので、
その旅行記を書きたいと思います!
よろしくお願いします!
🐟 寒ブリ
みなさんは「寒ブリ」をご存知でしょうか?
ブリの中でも、真冬に水揚げされ、
脂をたっぷりため込んだブリを
「寒ブリ」と言うそうです!
そんな寒ブリは日本海側でよく獲れ、
特に富山県氷見市の寒ブリは世間でも有名です!
そして今回訪れたお店は、こちら!!
![](https://assets.st-note.com/img/1735217444-xf6gJ4mKZkhsYyAubDIVC0Tc.jpg?width=1200)
愛知から4時間ほど車を走らせ、
氷見市に着いたのは12:30頃🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!
平日とはいえ、世間では冬休みのお昼時。
お店の中は満席で、
お店の外にも4組ほど並んでいました。
並んでいる時間は、
お店の目の前にある漁港を見学!
![](https://assets.st-note.com/img/1735217389-SF5sTt8lBLQDNvzgOcVrGxAa.jpg?width=1200)
新鮮な魚がいっぱい並んでおり、
「美味しそう!」
「水産資源が豊富な日本に産まれて良かった!」
などと、いろいろ考えていると、
あっという間に時間は経ち、
並び始めて15分ほどでお店の中に案内されました。
ちなみに、ブリのメニューはこんな感じ!
![](https://assets.st-note.com/img/1735220772-smvP3QzKnYH8kIqxcfeWU2CV.jpg?width=1200)
ブリ丼かブリしゃぶかで迷ったが、
今回選んだのはブリ丼!
![](https://assets.st-note.com/img/1735220635-YjhAZfnKgE9PHyz7Mikalu4p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735220636-KbyxYGkXfnPM9QNSiA6mleJj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735220687-2XZLBr58n1DqEdjIRM4OTGK3.jpg?width=1200)
寒ブリは、
脂がのっていて、とてもジューシーで、
噛みごたえもあり、
めちゃくちゃおいしかった!!
美味しすぎて箸が進み、
あっという間にブリがなくなりそうだったが、
1枚1枚味わいながら食べました!
本当に美味しかったので、
また来年も食べに来たい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1735220825-52YBwOc7jFx4gAvUmrELS8Q9.jpg?width=1200)
こちらも美味い!
🐟 終わりに
寒ブリを食べた日から数日経ちますが、
記事を書きながら
「寒ブリ、本当に美味しかったなぁ」
と当時のことを思い出すと、
舌が寒ブリの味を思い出し、
いますぐにでも
再び寒ブリを食べたくなっています()
今回のnoteは、きり良くここまでにして、
旅の続きは、また別のnoteに書こうと思います。
今回もお読み頂き、ありがとうございました!
次回もよろしくお願いします!(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)