いっちょうやったるか! 博多
博多に出張した。
博多は不動産ポテンシャルが高いと以前から目を付けている街の一つ。
何せ土地が狭くて売り物件が出るとすぐに購入されてしまうほど人気が高い街なのだから。
物件の希少性が高過ぎるのだ。
確かに天神地区を中心に再開発が進みつつあり更に魅力が増しているし 地下鉄網も整備され交通利便性も高く価値上昇が目覚ましい。
商業地や住宅地の地価は上昇の一途を辿っている。この流れは当面続く見込みだ。
港や空港から至近でアジアから近く観光地としても注目され続けている。
行き交う人も多国籍で特に中国語やハングル語を耳にする機会も多い。
まさに行く度に活気を肌で感じる街だ。
美味しい食べ物も豊富で特産品も多く博多でしか食べられない品々もある。味も絶品で申し分ない。
福岡タワーのそばを歩いていると近くの学生が募金活動をしている光景に出くわした。
学生の表情も明るく活気があるように見える。平和で過ごしやすい街。
街の雑踏は途絶えることなく私をワクワクさせてくれる。
これが博多、いいなあ博多。
先ずは行きつけのソバ屋で腹ごしらえをして
さあ、仕事に戻ろう。
いっちょうやったるか!
私を無性に元気づけ、来る度に私の期待に応え心躍らせてくれる街。
また必ず来るから、どうか待っていてくれ、博多。