見出し画像

つぶやき2021.8.3-8.15

ムとジェリー

画像7


モチカ(友近)

画像8


オリンピック閉会式か。
5日目くらいから見てない。

いいこと言う気さらさらない。

画像102


暑いのでこうなる。

画像34


アイスとチョコが多層構造になったアイスは好きだ。チョコの味が勝つのでアイスは余り高級な味でなくてよい。

画像39

画像116


ビオフェルミンは、子供の頃お世話になったなあ。

画像103


室内照明のグッドデザイン賞はやっぱりこれだよなあ。

画像1


ねこあつめ(さん?)良いなあ。

画像12


そっか。寅ちゃんの本が出るのか。お財布に厳しいやつ。


<特装版>欲しいけど、冷静にお金がないよ。

画像40


寅ちゃんの本とこれはただの夏とスキネズミと小犬のこいぬ誰か僕に買って!!


誰か3万円くれ。10回くれ。

画像104


空と信号。(撮った出し。今日は大阪にしては空が青い。)

画像28

画像29


上田豪さんのフォーマットで遊ぼう

画像2

双子の兄弟と幼馴染の女の子。女の子は兄に好意を抱くが兄はその好意に応えることなくそして弟は女の子に好意を抱いていた。三角関係。双子の彼らは野球選手。だが弟が試合中の事故で死んでしまう。葬儀の夜、女の子と兄は弟にかけた保険金で色めき立つ。タイトル「リッチ」

双子の兄弟と幼馴染の女の子。女の子は兄に好意を抱くが兄はその好意に応えることなくそして弟は女の子に好意を抱いていた。三角関係。双子の彼らは野球選手。だが弟が試合中の事故で死んでしまう。葬儀の夜、テレビではお笑いタレントがオバマ大統領のモノマネをしていた。タイトル「ノッチ」

双子の兄弟と幼馴染の女の子。女の子は兄に好意を抱くが兄はその好意に応えることなくそして弟は女の子に好意を抱いていた。三角関係。だが弟は不慮の事故で死んでしまう。海洋底では5~10kmの深さで地震波の速度が不連続的に変化していた。タイトル「モホロビチッチ」

双子の兄弟と幼馴染の女の子。女の子は兄に好意を抱くが兄はその好意に応えることなくそして弟は女の子に好意を抱いていた。三角関係。双子の彼らは野球選手。だが弟が試合中の事故で死んでしまう。そんなやつおれへんやろ。タイトル「チッチキチー」


画像18


こういうの、トマソン、って言うのか。

画像67

画像68

画像69

画像70

画像71

画像72

#トマソン


-父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。
(長い)について

画像44

糸井重里さんが紹介してた本。気になって購入。半分まで読んだけど非常に面白い。政治や経済に無関心な人や腹を立てている人こそ読んだ方がいい。馬鹿は貰いが少ない。

画像45

最後まで読んだ。面白かった。というのもこの人ヤニス・バルファキスさんの考え方は僕にはとても自然でしっくりくるからだろう。僕はこのしっくりくるとか、腑に落ちるをすごく大事にしている。違和感はのちに大きなズレへと発展する。
是非皆さん読んでください。

画像46


Collage 噛むな

画像9

画像4

人の金メダルを噛むと血が出ませんか?


嫌われたければ人の金メダルを噛めばいい。


噛まれるわよ。メダル。いいの?

画像6


人生は苦ばかりだ。
金メダルを獲っても人に噛まれるんだぞ。

画像14


すごいよね。
毎日下の記録を更新してる感あるよね。

画像12


梨買ってくれば良かった。

桃も食べてないなあ。

画像105


流行りもの好きは今更というのかもしれないがバスキアは天才である。
古本をゲットした。

画像10

こちらは、平成9年に角川から出た文庫本サイズのバスキアの画集。所々、印刷のあまいページもあるが、多数作品が収められており、充分目を楽しませてくれる。

画像60

画像61


バンクシーについては、作品の美的感覚というよりも、見せ方を含めてのアート(アートという言葉自体はあまり好んで使いたくないのだが)だと思っていて、バンクシー・ダズ・ニューヨーク [DVD]は面白かった。しかし、それほどの数作品を知らなかったので、本書を古本でゲットした。

画像35

描かれた場所を含めての作品でありニューヨークのグラフィティアートをルーツとして考えないわけにはいかないがそれは言ってみれば日本人が欽ちゃんのお笑いにもはや新しさを感じないほど影響を受けている様な基本のプラットフォームであり彼は作品が置かれた場所の活かし方が新しい。

画像36


中国は習近平首席の後は王毅外相があとを継ぐのかね?
なかなか手を焼くぞ。頭は悪く無さそうだが善人でも無さそう。

画像26


キースヘリングの画集を買おうと思ったが脇道に逸れてポストカードを買っちゃった。コレクター心をくすぐるが収集となるとしんどくなるしお金もかかるので、いいの見つけたら買うくらいの軽いスタンスでいきたい。

画像66


#日曜美術館

Pierre Montillo

画像5

Jason Brooks

画像20

david armstrong

画像21

萩原 卓哉

画像23

Derek Fordjour Honors

画像24

Dianne Massey Dunbar

画像25

Matt Sesow

画像32

Ben Frost

画像41

John Holcroft

画像42

風刺が効いていて非常に面白い

画像43

Serena Malyon

画像47

Helene Builly

画像48

Emma Gale

画像50


ヘルムートニュートンは構図と白黒の色調の感覚(おかしな日本語だが言いたいことは伝わるかな?)に優れている。キメすぎなので今見ると少し時代感はあるが。というほど作品を見たわけではないが、この1992年に青山で開かれた作品展の図録はバランスよく色々な作品が収められていてお勧め。

画像37

個人的にはミックジャガーの作品がセクシーで好きだ。(この図録では小さい写真で残念だが。)

画像38


奥さんの知人レベルの話だが、ワクチンを打つことをためらう人がリアでわりといるようだ。個人の考えを尊重して、打てとは言わないようだが(奥さんは当然打つ)、テレビでワクチンは悪と触れ回っている人の罪は重いようだ。

画像17


誰に言っているかわからないが、コロナワクチン、そこまで長期保存性に優れているかわからないから、備蓄とか考えるより、打てる人(まだ打ってない人)に回してく方がいいぞ。

画像106


ワクチンを2回より多く打つのがどうかとか、シロウトが考えない方がいい。製薬会社に任せるべき。

まあFDAの見解>製薬会社の見解である。

画像107


一億総統合失調症的世界である。(ツイッター見てるからか?)

妄想はする(してしまう)ものであると同時に飼い慣らすものだ。
無理な人はお薬飲んでね。

画像13

画像108


しかし、これからは、いいこと言ってても騙しみたいなのが現れるのかもしれない。

このいいことというのはいいことの純度の高いもの。ある面では完全に善だが、どこかに悪の入り口の扉が開いているのを想像した。
現実は常に想像を超えてくる。

今時(悪い人達も)学習できるものねえ。

そうなってくると善悪はわかりやすいものでは無くなってくるだろう。

まあ、白黒つけない方が良いこともあれば、そうでないこともある。

画像109

画像22


益子直美さんと言えば、学生時代にインプットされた、激烈バカ(漫画)のファンだったという情報がいくつになっても頭から抜けない。
いい意味で。

画像52



奥さんが非常に好きだった曲でもあります。名曲。


画像110

画像15

人生を生き抜いたらこれかと感じる方にかけます。


画像111

ご無沙汰している友人が夢に訪ねてきてくれた。
馬鹿げた話やら色々夢の中の私の家で結構長い時間を過ごした。女を紹介するような話をするので(リアでは面識あるのだが)奥さんを一階から呼んで紹介した。何故か二階建ての家だった。

これまた何故かというか現実を反映したのだろう、嫌いなやつはいるのか?と、質問された。1人大嫌いな人間がいると答えたようだ。
この夢で最もリアルだったのは娘さんがビデオレターで近況を送ってくれたことだった。輸入業の資格を取ったと言っていた。現実とは違うだろうが非常に手の込んだ夢だった。

コロナが落ち着いたら、きっと連絡して、また会おう。

画像16


今日も一日

画像3


American Apparel Special Photo Book AAついにゲットしました。

画像57

画像58


今日はだいぶ涼しい。立秋を過ぎただけある。

今日は、奥さんに言われるが儘に、革靴を磨きました。

画像112


老後に備えて。などというと生真面目かと思われるかもしれないが、面白い本である。(読み始めにして。)

赤瀬川原平、老人力

画像65


#コラージュ

Collage ブルースブラザーズ

画像27

Collage キースヘリング

画像30

Collage バスキア

画像31

Collage バンクシー(1番左上の絵はバンクシーじゃないかも?だけど、全体のバランスが良くなるから入れた)

画像33

Collage ブライアンワイルドスミス

画像49

Collage エリックカール

画像51

Collage ジャッキーチェン

画像53

画像54

Collage ブルースリー

画像55

画像56

Collage ライフ

画像59

Collage

画像62

画像77

画像78

Collage サンローラン

画像63

Collage イギリス紙幣

画像64

Collage 2000GT

画像79

Collageパブロピカソ

画像101

Collage フライト

画像123


2016年に日本で開かれたライアンマッギンレーの展覧会の図録。若者をまんま写すのがうまい人(もちろん撮影自体うまいのだが)。
実に被写体が生き生きとしている。

画像81

画像82

ライアンマッギンレーで1番好きな写真はこれ。目にした限りでは。
まだ若いから、年齢を重ねてどういう写真を撮るかも、楽しみです。

画像83


明日から大雨なの?

画像113


Yahoo!JAPANのページ、ニュースを自分好みにできないものだろうか?どう考えても読まない記事ばかり並んでいる。

画像73

相手をはぐらかすならそうだけど、だからいつまでも実りが無いんですよね。
終わりにしましょうよ。

画像80

メンタリストって国民のメンタルわからないみたいだな。

画像121

画像92

画像98


5分ほど前のテレビ画面です。(NHK)

画像75

画像118


目覚めた時はどしゃ降りだったが、少し収まってきたようだ。
午後から買い物(おつかい)と散髪でも。

画像114


日本ぼろぼろやな。

明るいニュースは大谷さんだけやなあ。

画像124


買わねば。


ツイッター、フォントも変わった?

画像115


高市あかんやろ。(総理大臣は)

画像122


ぐつぐつ煮込み

画像74

あと一つ何かが

画像76


奥さんに言われ続けているのもあって、少しレコードを処分しよう(売ろう)と、ダンボールを確認中。ジェリービーンの値札のついたレコードとか出てきて。これは、アルバムを整理しようとして、写真を懐かしく見入ってしまう、アレと同じ罠。
鉛筆の数字は、DJする時のためにBPMを測ってメモしたやつ。

画像84

うーん。試聴すると、駄盤がほとんどない。(既にだいぶ売ってるし。)
苦しい。

画像85

この辺処分するか。

画像86

色々出てきた。これは取っておこう。

画像87

何しろ本の層の下にレコードの段ボールが埋もれている。(それじゃどうせ聴けないだろというツッコミが聞こえてきそうだ。)右端のダンボールの中身を見て本の整理もぐしゃぐしゃになったことだし、この際奥のダンボールの中を明日確認するしかないだろう。売るやつきっとあるはず。

今日のところはこれくらい。90年代半ばのヒップホップと、UKもんで枚数を稼いだから、あんまり値はつかないやろな。

画像89

しかし、レコード1日上げ下げしてたら、筋肉痛になりそう。今のうち処分しないと、もっと歳いってからだと大変、という奥さんの言い分もわからんではない。

ダンボールとダンボールの隙間から名盤たちが現れた!

画像88

奥の箱からJB出てきた。

画像90

今回はダンボール一箱で勘弁してもらおう。奥の棚、駄盤無かった。

元の鞘に収まる。
モノ多すぎは認める。

画像91


僕はレコードの汚れは、水道の水でジャブジャブ洗う。ポチッとこびりついた固形物は濡らした指で弾き取る。
以上。

(レーベルは濡らさないように。
あと濡れたあとはティッシュが何かで力を入れずに軽く湿り気を取ったあと、空気で乾かしてから、ジャケットにしまう。)

これはS級の名曲だよなあ。


発売前予約情報です。

画像120


金曜日まで来ると、あと土日だけじゃん。普通かよ。って、思わない?思うよ。

画像96


ようやく買いました。

画像93


マリトッツォ的なもの

画像94

秋といえば、戻りガッツォですね。

画像95


マジでゴチする5秒前

画像100


来週雨かあ。3日会社行かなきゃいけないんだよな。

画像117

(乗り越えられへん人、死んでるだけだって。)


しかし盆休みは快適過ぎる。
金さえあったら働かんわ、そりゃ。

画像119


あ。明日は映画観よう。


8月15日

画像119

一般論として、水道の民営化ってイマイチな気がする。

カジノも日本に要らないよね。
少し前なら経済効果考えられたかもしれないけど、今なら、治安とかコロナとかデメリットしか考えられない。完全に今やることじゃない。
(何かを見た。)


終戦記念日って感じだな。

画像124


タリバンの影に中国ありかな。

どこまで声明が守られるかは、今後のタリバンの命運にも影響するだろう。

↓ 声明連ツイ


このところ毎日似たような夢をみる。

日常の中で何度もカセットテープが巻き戻され再生されているように感じることがある。

画像19









いいなと思ったら応援しよう!