![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38146647/rectangle_large_type_2_d4baf6f7b5fd5190a83e1beba03a6819.jpeg?width=1200)
等身大の自分。
ついにブログ更新記録、早くも途絶える。。(笑)昨日もブログ書こうと思っていました(言い訳です)
自分がやりたい!と思い、始めたブログですが
書くのであれば、やはり自分も楽しく、読んで下さった誰かの為にもなれたらなぁと思っていて
ブログの土台である
「自分は何をしてる時、何に対して高揚するのか」またそれを踏まえて「何を伝えたいのか」など自分との向き合いをしていまして、そんな中気になっていた『世界一「やさしいやりたいこと」の見つけ方(八木仁平著)』を読み(オリラジあっちゃんのYouTube大学で知りました)
そして自分の今までの経験を振り返った時に
やはり人って凄いもので、原点に戻るもんなんだなぁと実感。
私は何かを追求したり、成長していく事に関心があり またそれは自分のみならず、人にもどんな小さい事でもより良くなってもらえる事に喜びを感じる性質みたいで
だからこそブログの題名にあるように「自分で(何かを)選ぶ」という事は一見責任を負うというようなネガティブな印象にもなりがちでもありますが、それ以上により良くなっていく為に自分がまず出来る第一歩の行動という事が
今の自分にとって大事な事であり
伝えたい事なんだなと思いました。
私自身がそもそも人の目が気になる時もあるし
マウントしそうにもなるし、周りに流されそうになる時だってあります。
だけど今日たまたま目にしたあんちゃさんのブログ
https://www.mazimazi-party.com/entry/ultimate-ordinary-person/
にハッとさせられ、私も自分らしさを大事にし
自分の言葉で発信していき、その先に独立し
同じように「自分で生きる」を体現している人から刺激もらいつつ私も微力ながら与えながら、自由に生きていけるようになりたいと思っているので、その為に頑張っていこうと思います。
理想の自分を掲げるのも、大事だけど
高すぎたら心折れるので(笑)1歩先を掲げつつ
着実に歩んでいきます。
本日はそんな、決意表明でした!!