見出し画像

家庭・仕事・趣味・自己啓発 時間はどうやって作る?

小さいお子さんを持った多くのパパたちが、どうやって時間を作っているのか教えてほしい。 

仕事も趣味も自己啓発も大事なことで優先順位はどれも高い中、うまくスケジュール管理をして回している人も多いと思うけど、

子供が自分の部屋にトコトコ歩いてきて、遊んでほしい目で見られたら、全てを放り出して抱っこしてしまうのではないでしょうか。

個人的には、

●スマホでできることを増やして、(読書・情報収集・メール・仕事の一部)子供といながらも片手で作業する

●子供が自分の部屋に来ても一人で遊べるようにおもちゃを完備

●子供が寝たらスパートをかける

など小手先の対応はしているが、

何か他にいい工夫はないだろうか。


家族が寝静まっている早朝に起きて、朝活をするのを勧める優秀な人たちが多いが、自分にとってはなかなか難しい。

朝起きるのがしんどい。早く寝ても同じ時間まで寝てしまう。正確に言うと、目は覚める。が、体が地獄のだるさを感じており、起き上がれない。

睡眠コンサルティングのようなものに相談してみようかな。


時間術は当分、自分の人生の課題。

いいなと思ったら応援しよう!