あれ、本……読みたいかも
通勤電車……暇だ。TOEICの試験も終わり単語帳を開くモチベが失せてしまった。とはいえ毎日継続するものでしょ?と言われたらその通りなんだが、如何せん気持ちが追いつかない。
ということで通勤電車の中で何をしようか迷うことが多い。以前だったら座れたら爆睡していたが、今はなんか寝れなくなってしまった。適当にスマホを弄る。……楽天モバイルが繋がらなさすぎる。povoに乗り換えたい。いや、乗り換えたところで何をするんだ?疑問。
学マスは……N.I.A編が終わりゲーム自体に触れるよりもコンテンツを楽しむフェーズだし、ブルアカ……も4thのコンテンツを楽しむという点では同じ。
じゃあブラウザで求人でも見るか。……やめやめ、気が重くなってくる。SNS……note……適当なサイト……繋がりにくいし、大して見たくもない。
仕事の休憩中、本屋に寄った。デカ目の本屋だったので物色し放題だった。このタイトル面白いな、試し読みしてみるか……ああ、面白いなこれ欲しいな。これも面白そうだ。こいつはためになりそうだ。全部の階を周りたかったが時間が無くてやめた。
あ、本読みたいんだ俺。そう思った。本は高確率で積読リストに入ってしまうのでなかなか手が出せないでいた。せいぜい実用書をたまに買うくらいだった。でも、本って図書館でも借りられるし、媒体としてそんなに高くもない(物によるけど)ジャンルも1冊の中で統一されているし、何より回線の善し悪しに左右されないじゃないか!
と、ここまでは思ったものの結局なんの本を買ったらいいのか分からず消化不良で終わった。アマゾンのレビューとか、どうなんだろうか。そもそも自分、本読むの苦手だしなあ……と迷っている。
でも、今週末はブックオフか図書館かそういう場所で適当に気になった本を選んでみてもいいかもしれない。少しくらいテキストに溺れてみるのも面白いかも。