見出し画像

いずみん、積立NISAはじめます。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

僕はnotoに書きたいことがありすぎて、本日、3本目のブログ記事です。

拙い文章ですが、書くことが楽しすぎてやめられません😁

少し調子に乗りすぎてますね😅

さて、話は置いておきまして、僕は今、積立NISAをはじめようかと思っています。

最近、積立NISAってよく聞くと思います。

詳細については僕が説明するより、リンクを貼っておきますのでコチラをご覧ください。

さて、なぜ積立NISAをはじめようかと言う話ですが、がん治療は標準治療であっても結構、治療費がかかります。

こちらについてはコチラのブログ記事を読んで頂ければわかると思います。

また、一度、がんに罹患してしまうと入れる保険は限られてきます

基本、がん保険に新規で加入することはできないのが現実です。

そのため、将来のリスクに備えてはじめようかと思い立ったところです。

しかし、僕はステージⅣの希少がん患者

しかも、10年後は生きてないかもしれない

NISAなどの金融投資は本来、長期に渡って投資を行うものであって不安定要素がありすぎます。

なので、Xで意見を聞いてみたところ…

Xでアンケート取りました

やってみていい」と言う意見の方が上回ったのでNISAをはじめることにしました。

しかし、あくまで投資である以上、しっかり事前調査を行った上で本当に運用をはじめるかを決めていきたいと思っています。

今回はここまで🤲

NISAのことで今後進展があったらnotnの記事にしようかと思っています😊

ありがとうございました🙇

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集