自己株式に関する基礎理論
自己株式は、簿記1級や税理士試験、会計士試験などで頻繁に出題される重要論点の一つとなります。自己株式自体、取引のイメージがわきにくいため、慣れるまで最初はなかなか解きづらい点はありますが、計算のパターン自体はそんなに多くなく、しっかりと考え方を押さえれば得点源にすることができる論点です。
計算は市販のテキストが充実してるので、ここでは理論部分、とりわけ計算の背景や考え方の基礎を取り上げ、まとめていきたいと思います。
なお、この記事を含めた有料記事を半額で読むことの出来るマ