良さそうな講演会についてのツイート紹介。(12/23東大のオルガ・トカルチュク氏についての講演会。)
下記↓
講演会 小椋彩氏 ノーベル賞を受賞したオルガ・トカルチュクの文学とポーランドの文化について 無料、予約不要。
— Mitsuyoshi Numano (@MitsuNumano) December 21, 2019
2019年12月23日4時50分〜6時35分
東京大学法文2号館2番大教室(本郷キャンパス)
司会阿部賢一、コメンテーター ベアタ・コヴァルチック、沼野充義https://t.co/7ziZjvpnB6… pic.twitter.com/LgQvVVmx4W
私はこの作家は知らないので講演会に行こうと思ったが、この日はあいにく仕事でいけないが、文学に興味ある人是非といった方が良い。なので日本人研究者(小椋氏)の書籍や論文等を読んで外国文学(東欧文学)への理解を深めたいと思う。
オルガ・トカルチュク氏について↓
下二つはロシア語とポーランド語のwiki
日本人翻訳者↓
ネットで無料で読めるこの研究者の論文、書評等
書籍物↓
いいなと思ったら応援しよう!
