![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65079515/rectangle_large_type_2_fc2d02ba3f3ec38ee6b440251b7f98b1.jpeg?width=1200)
雨ニモマケズ/ 16.17日ログ
前書き
私のnoteでは、思考した事の整理、問題提起、日々生活のログ、新しい経験、味わった多種多様な他者のコンテンツについての感想、読書のまとめ、または入っているコミニティーの関連レポートなどについて書き連ねています。
今回のnote概要
100チャレンジで「雨にも負けず」の朗読、16.17回目と、鴨長明の方丈記、中原中也ついて朗読2.3回目ログ残すために書き連ねる。
朗読メニュー
1.
宮沢賢治の雨ニモマケズの現代語の暗唱と原文の朗読
感想
暗唱はいつものようにしっかりできたが、原文朗読は〜菩薩のところで読みとキル場所がよくわからず戸惑う。
2.
中原中也の詩の朗読
感想
18個の詩を朗読してだんだんリズムがわかってきたが、意味は未だに何もわからないまま読んでいる状態
3.
鴨長明の方丈記の朗読
感想
原文で序文だけ読んだがさっぱりわからず困惑。原文独自の単語の読み方や、息を切り、吸う場所や抑揚など、なのでまず現代文から読みこなした方がよいと思われる。
最後に
ここまで読んでくださってありがとうございました😊
私の今回のNote記事がよかったら、いいね👍/フォロー/サポート/オススメなどしていってください。
ここから先は
0字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
後で返信します。