
すずめの戸締まり リアタイ視聴した。記録。
日常垢
明日の映画見る前に、読んでおこう。
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) November 10, 2022
小説 すずめの戸締まり (角川文庫) https://t.co/DiFJIIs8v6 #Amazon
明日いく証拠 #すずめの戸締まり https://t.co/L5j97Qa7gu pic.twitter.com/Tb1jx3WijA
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) November 10, 2022
#すずめの戸締まり 最初の回結構空いてるな。#toho #ポイント鑑賞 pic.twitter.com/azxGYqhWmp
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) November 10, 2022
映画館スタッフに、これもってる風景を撮られた。なんか広報に使うらしい。#toho #有楽町 #すずめの戸締まり pic.twitter.com/pqRQ77xhdU
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) November 10, 2022
スタッフが私の手に渡すのを。顔は撮られてない。
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) November 10, 2022
謎の特典雑誌ももらった。#新海誠 #すずめ戸締まり pic.twitter.com/ZemwqqLIhM
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) November 10, 2022
よんでるが、今までの作品の背景や、この作品に至るまでが書いてあった。新海誠ファンには良さそうだな。私は新海誠のファンじゃないからな…。
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) November 10, 2022
#すずめの戸締まり、場所を悼む作品であり、#震災文学 の一つらしい。震災文学ってなんだっけ…
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) November 10, 2022
よくよく読んだら、2011年震災が教科書の出来事になって危機感を感じ、震災を語り継ぐ為に作った映画らしい。#すずめ戸締まり https://t.co/pJSndJxiY9
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) November 11, 2022
震災の語り継ぎって、被災者が福島の浪江の廃校の #請戸小学校 でやっていたような…。(私もまだ行ってないが、いつか行きたい。)
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) November 11, 2022
映像美で引き込まれた。内容は小説っと変わらない。
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) November 11, 2022
抽象的にいうと、弔い+恋愛+複雑な親子関係(姪っ子と叔母)+震災+自分を自分で救う話か。
2011年の震災を全て呪いのせいにするの…。
序盤で、すずめの本棚にツルゲーネフの初恋と赤毛のアンがあったの気になった。#すずめの戸締まり #感想 https://t.co/FbG3tRy6Gt
動画でも、感想は言った。https://t.co/jOSZNqmrOi#すずめの戸締まり #すずめ行ってきます
— かとう・ゆうじん (精神衛生を保つ為に、時々鍵垢にします) (@katouyuujin0118) November 11, 2022
アニメ感想垢
最速回きました。最初の回は結構空いてる。スタッフから記念品渡されるところを写真撮られた…。(手だけ)なんか広報に使うらしい。#すずめの戸締まり #toho #映画 #有楽町 #ポイント鑑賞 #新海誠 https://t.co/8JEbdIfr11 pic.twitter.com/rJbx9WyC7N
— yujinkatou (@yujinkatou) November 10, 2022
抽象的にいうと、弔い+恋愛+複雑な親子関係(姪っ子と叔母)+震災+自分を自分で救う話か。
— yujinkatou (@yujinkatou) November 11, 2022
映像美で引き込まれ、震災シーンでないだ。
2011年の震災を全て呪いのせいにするのなんだか違和感を感じる。#すずめの戸締まり #感想
動画
これから、
アニメ感想ツイート、動画ばしばしやっていく。
いいなと思ったら応援しよう!
