
今日の散歩した距離、歩数、感情等 親から一月万冊について言われた事、アニメの感想等。
下記
感情
貯蓄や必要的な出費のために仕事したい欲求が出てきた。
最近、親が死を意識してか、囃し立てられる…といってももっと、お金稼げとか言われているだけなのだが…
一月万冊について、今日もあれこれ考えてしまった、結局情報少なくて答えなんか出るはずもないのだが…
あと、久しぶりに田端のラーメン食べたくなった、明日、明後日はラーメンを食べに行こうと思う。
明日、明後日で、自分の様々な目標について、一度書いて明確するとともに、新しいゴールをある程度決めようと思う。
数日前に、親に一月万冊について色々いわれた。
言われた事は
⚪︎烏賀陽さんはただの卑しい人間、かれは、何かの為ではなく、ただ、書きたい欲求があるだけで突き動いている人間。一月万冊という現象をジャーナリスト的な立場で観察さずに、その構造に乗った、一月万冊に集まる人人達を利用したという事。
⚪︎本間さんの届いた本は読む価値も意味もない。35000円するならば、それを売るべき。
⚪︎裁判について、誰も気にしてないから興味持つ必要はない。時間の無駄。
あと、一月万冊や苫米地英人は明確な詐欺 でしかなく、息子が見ているのは恥ずかしいと。言われた。
明確と詐欺と言ったのは、間接的にお前はバカだと言いたかったのだろう。
どうやら一月万冊を構造的にやばい団体とみなしているようだ、カルト宗教的な…。
三年以上視聴し続けたので、自我の一部みたいは感じにったためか、否定的な事をたくさん言われて、気分が落ち込んだ…。個人的には、一月万冊には騙されたような気持ちがあり憤っているが…(うまく言語化できないが…)
今日朝、見たアニメ等 証拠。
#波よ聞いてくれ 9話 お前を信じない #アニメ #感想 強情で見栄っ張り、そしていつもニコニコと笑っていて子供みたいな言動をして主導権を握らせていると勘違いさせて女を支配するミナミさんの元カレの光雄のゲスさぶりを観察する回。光雄の自分の能力に慢心して詰めが甘いところ笑
— yujinkatou (@yujinkatou) May 29, 2020
#LISTENERS 9話 フリーダム #アニメ #感想 ジミの過去、元帥の密約、苦悩したり心折れかかるエコオ、復讐に燃えるニル、死んだ二人の友達の登場、ノイズ三姉妹とロンデニウムとの関わり、記憶のなくなったミュウなどが印象的な回だった。流離いのバイトリーダーは狂言回し的な立場なのか…
— yujinkatou (@yujinkatou) May 29, 2020
たまったアニメは、今日、明日は仕事ないので、見終え、感想書いておきたい。あとでnoteでまとめておく。
いいなと思ったら応援しよう!
