川崎悠太氏の苫米地英人氏ついての批判的なツイート。
下記↓
#コーチング 学んでいる人に質問。コーチングの普及で日本の #他人に怒鳴る文化 はなくなると思いますか?
— 加藤宥仁(カトウ・ユウジン) (@katouyujin) September 28, 2019
料金の支払いで金が減って、なおかつ稼げなくて余裕が無くなった人の分、怒鳴る人が増えると予想。まあ、苫米地式のコーチングはどうせ広まらないから良いのだけど
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) September 28, 2019
#苫米地式コーチング、やっている人が #ビジネス でやっているとかきいて耳を疑った…#苫米地英人 さんは多分純粋に広めようとしているがいかんせん弟子達が…#令和 時代以降お金稼げなくても生きていける仕組みが整えば #怒鳴る文化 はなくなるのだろうか…
— 加藤宥仁(カトウ・ユウジン) (@katouyujin) September 28, 2019
高単価でも金を出すマーケットが既にあるから、ビジネス目的の奴がたくさんくる。
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) September 28, 2019
コーチが貧乏になるのが嫌なら、単価を上げるのではなく、良い副業を教えるか、上から支給すればいいだけの話。
#苫米地式コーチング が素晴らしければすでに広まっているのではと思いが、未だ苫米地式以前に #コーチング さえ広まってない様に感じるが…なぜなのだろうか?#苫米地英人
— 加藤宥仁(カトウ・ユウジン) (@katouyujin) November 5, 2019
まずね、コーチングとかコーチって用語はスポーツ界で既に使われている。タイスが日本に来る前から。
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) November 5, 2019
外野守備走塁コーチとかヘッドコーチとか二軍投手コーチとかってたまに聞くでしょ?
それらと紛らわしいわけだ。で、どっちが勝つ?日本に元からある方でしょう。
スポーツ嫌いで野球観戦しないので #外野守備盗塁コーチ#ベッドコーチ、#2軍コーチ は初めて聞きました。自分はコーチという単語はスポーツで指導者みたい感じで捉えてます。最初にコーチング知った時スポーツの指導の話かと勘違いしてしました。多分同じように思った人は多いかと。#苫米地英人
— 加藤宥仁(カトウ・ユウジン) (@katouyujin) November 5, 2019
そう、スポーツの指導の話に見える。ってか、ルーやマークは元々スポーツの人だし。
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) November 5, 2019
このあたりを踏まえて、造語を作るべきだった。アスペの苫米地くんには気付けないことだろうけど。
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) November 5, 2019
というよりかは、スポーツを馬鹿にしてる人だから、かな。
スポーツを見るだけの人を馬鹿にしてたよ。見世物としての価値が無いってことでしょ。
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) November 5, 2019
それと、苫米地英人から訴訟されるのは美味しい(知名度が上がる)。ヤクザを派遣してきたら困るけどw
#知名度 が上がるのか?苫米地さんの #DVD をコピーして売っていた人は #苫米地英人 さんに訴えられたが、名前誰だったか覚えてないな…https://t.co/PC2uRFwUnd… https://t.co/cjHcwF5eLV#新聞記者 #不正コピー #堀一尋 #福井新聞 pic.twitter.com/v9Hjt1BgKc
— 加藤宥仁(カトウ・ユウジン) (@katouyujin) November 5, 2019
っていうか、儒教を叩いてたのどこの誰だよ。苫米地くんでしょう。苫米地くんの方がだいぶ年上だけど、アンチ儒教には賛成してるからこの方針で。
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) November 5, 2019
「いいよ社会性なんて無くて。無かったら何なん?」
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) November 5, 2019
ってのと、
「じゃあ、アンチ儒教かつ、社会性のある苫米地くんは常に年下相手にでも敬語使いなさいよ(使えるのに使わないならより悪質)」ってのがある。
自分から攻めると危ないってマジなんだよなぁ。苫米地英人も、カウンター技しか教えてくれなかったし。なんだよもう。まあ、俺がいるから教えるのやめといたんだろうな。あぶねーもん、川崎悠太(当時はミドルネーム無かった)。
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) November 20, 2018
川崎悠太は実は、苫米地英人の直接コーチングを受けている&やはり苫米地英人は嘘つきである。「クライアントの利益100%」という言葉を、契約書の時点で守る気が無いのだ - 小説と、DeepでDopeな人生相談と、笑えるカウンセリング 川崎・G・悠太 https://t.co/mws4asy7ka
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) October 31, 2018
苫米地の信者がいつまでも奴隷な件 - 川崎悠太公式ブログ Yuta KAWASAKI Official Blog https://t.co/kDI46xWBTS
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) May 3, 2017
まあ、そういうことなんだ。
エフィカシーについてまた考えてもらうとしよう。 - 川崎悠太公式ブログ Yuta KAWASAKI Official Blog https://t.co/H3OZS7ThLG
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) April 7, 2017
ひっさびさにコーチングの話をした気がする。苫米地式で頭打ちになった人はぜひ読んでね。
【有料動画】苫米地英人の洗脳三大作を読み解く - 川崎悠太公式ブログ Yuta KAWASAKI Official Blog https://t.co/uWrt8IStIQ
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) February 18, 2017
自信作。
ロックスター苫米地英人にどうしても伝えたいこと - 川崎悠太公式ブログ Yuta KAWASAKI Official Blog https://t.co/Z24RXMHCaG
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) February 15, 2017
新約苫米地式コーチングコーチ養成講座(個人レクチャー) - 川崎悠太公式ブログ Yuta KAWASAKI Official Blog https://t.co/9ujCdtjkUH
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) February 11, 2017
苫米地式・タイス式コーチのためのスペシャルアドバイザー - 川崎悠太公式ブログ Yuta KAWASAKI Official Blog https://t.co/HF5EvS0sZ9
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) January 2, 2017
【販売動画】 苫米地式コーチング再解釈・再構築 - 川崎悠太公式ブログ Yuta KAWASAKI Official Blog https://t.co/d5xK8ca5j6
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) December 22, 2016
考えるための動画。
WPCの講演で、戦争と差別のない世界に関して、少し話してましたけね。
— ナバター (@darth_navatar) December 15, 2016
苫米地英人にどうしても伝えたいこと(そして、弟子たちにも) : 川崎悠太公式ブログ Yuta KAWASAKI Official Blog https://t.co/LRUrHCrcee
【販売動画】苫米地式コーチのための哲学思考講座+メール講習 - 川崎悠太公式ブログ Yuta KAWASAKI Official Blog https://t.co/WlGNL50KFd
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) December 14, 2016
「自分の言葉で説明する」ということができるようになります。メールサポートは当然有り。
苫米地英人(とその弟子)の死骸救済活動、再開 そういう感じのコーチングの募集 - 芸術的ライフコーチング 川崎悠太 アーティスト、芸術家として生きたい方のためのコーチング https://t.co/AGi223ZUId
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) April 14, 2016
「自己啓発バカをいい加減辞めたい」という人向け。
人と比べることの重要性 【コーチング上級編】 - 苫米地式認定コーチ、苫米地式マスターコーチ、苫米地英人のコーチングを超えてしまったコーチング 川崎悠太 https://t.co/KxEPISmEW5
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) March 25, 2016
苫米地式では教えられない、コーチングの極意 コーチングの超上級者になるために 有料動画販売 - 超一流のためのコーチング 川崎悠太 https://t.co/i1lY9PTNYX
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) March 18, 2016
これはガチな動画。超一流のコーチになりたければぜひ見て。
苫米地英人の、「世界の戦争と差別を無くす」というゴールを全人類で共有する方法 - 超一流のためのコーチング 川崎悠太 https://t.co/V20xwbOtpN …
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) March 18, 2016
抽象度を上げて、抽象度の低い人の都合を考えたゴールを考えるべき、という記事。平和かつ平等になると損する人がいる
高石宏輔は、「その感覚を味わって」と言った。苫米地英人は、「抽象度を上げて考えて」と言った。川崎悠太は、「そんなことより、俺の声を聴いて。微妙に揺らいでるの、わかるでしょう?」と言った。
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) March 10, 2016
これらのどの方向からも感じられない人がいる、ということを知ったのは最近である。
苫米地英人博士の理論を理解できなかった方のために作った、超超超初歩的な気功と瞑想の練習と、理論の解説動画 - 川崎悠太 コーチング、コーチング指導、カウンセリング指導、内部表現書き換え https://t.co/cP25MyuE9m
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) March 5, 2016
また改題した。一応クレジットカード払い可
川崎悠太によるコーチングの案内 苫米地英人博士のコーチングを既に受けた方や、苫米地式認定コーチングでは外せないスコトーマを外したい方向け http://t.co/VX6dttfD9G @wordpressdotcomさんから
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) July 25, 2015
painlessmental@gmail.com
スコトーマが外れる絵画 「空と瞑想」 川崎悠太 苫米地英人ファンの方に特にオススメ。 http://t.co/0jCZFF1oZ7
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) December 11, 2014
その人のは明確な違法行為だからでしょう。その人の発言がどこかで読めるわけでもない。
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) November 5, 2019
私の名が売れるかはどっちでも良いとして、私の発言が広まる機会になるならそれでいいでしょう。
「自分の発言が広まる機会になれば #苫米地英人 さんに訴えられてもよい」なるほど…#川崎悠太 pic.twitter.com/9c65OmZWe8
— 加藤宥仁(カトウ・ユウジン) (@katouyujin) November 5, 2019
スクショするならこれでよろしくhttps://t.co/3aBZqPW22Q
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) November 5, 2019
#川崎 さんの #苫米地英人 さんに関する発言は全てスクショして保存しております。いつ自分が川崎さんにブロックされるか(苫米地関連者には二目ブロックされているので)ブロックされなくてもそのツイートをいつ消す分からないので。#川崎悠太
— 加藤宥仁(カトウ・ユウジン) (@katouyujin) November 5, 2019
#苫米地英人 さんには送りつけたりしないです。苫米地さんに対する否定的な発言を集めているだけです。苫米地英人さんを客観的に見るために役立つかなと思ってやっているだけです。苫米地さん、や #コーチングコミュニティー 関しては #放送大学 の論文のテーマにしようかなと漠然的思ってますが…
— 加藤宥仁(カトウ・ユウジン) (@katouyujin) November 5, 2019
英人ちゃんに
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) November 5, 2019
「『イヤな気持ちを消す技術』を今読み返してみろ。それでお前が抱えている『イヤな気持ち』が消えないなら、苫米地英人の本はタダの分厚い有料広告でしかない。」
って送っといてくれませんか?いやまあ、怒られそうだけどw
どうしよっかな、新アカウント作ってそっから送ろうかな
嫌です。こ自分でやってください。(やられる場合はあくまで自己責任かつwant toでというのをお忘れなく。)#苫米地英人
— 加藤宥仁(カトウ・ユウジン) (@katouyujin) November 6, 2019
はい(RTしてくれただけで十分ではある)
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) November 6, 2019
機能脳科学者の苫米地英人さん、逆ギレするならもっと熱意を持って逆ギレしてほしい。(ただ、今の私は苫米地のツイートをサッパリ見ていないので、面白い逆ギレを観測した人はぜひ教えてほしい。あと、苫米地からフォローされた上で身分証明書の写真が送られてきたらまた苫米地をフォローする予定。)
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) October 1, 2018
エフィカシーがどうのこうの言ってるが、悪口言われたくらいで下がるエフィカシーなら、さっさと捨てた方が良いだろう。要するに、苫米地英人はホンモノのエフィカシーを持っていないのだ。
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) October 1, 2018
だから、「世界の戦争と差別を無くす」は達成されないし、苫米地は音楽番組に呼ばれない。そういうことだ。
料金の支払いで金が減って、なおかつ稼げなくて余裕が無くなった人の分、怒鳴る人が増えると予想。まあ、苫米地式のコーチングはどうせ広まらないから良いのだけど
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) September 28, 2019
#苫米地式コーチング、やっている人が #ビジネス でやっているとかきいて耳を疑った…#苫米地英人 さんは多分純粋に広めようとしているがいかんせん弟子達が…#令和 時代以降お金稼げなくても生きていける仕組みが整えば #怒鳴る文化 はなくなるのだろうか…
— 加藤宥仁(カトウ・ユウジン) (@katouyujin) September 28, 2019
苫米地式コーチングで当たり前されてることから一度頭を離して考えてみてほしいのだけれど、
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) September 28, 2019
「人を救いたい!」、「困ってる人を助けたい!」と強く純粋に願う人が、半年で100万円取ることを上から強制されるような人助け(?)を始めると思う?金が無いからみんな困ってるわけだけど?という話。
#ナバター さんは有料ノートで某 #マスターコーチ に #コーチ資格 を取ればすぐに元を取れるみたいな説明を受けたと書かかれていて、#コーチング の闇を見てしまった感じになった…
— 加藤宥仁(カトウ・ユウジン) (@katouyujin) September 28, 2019
そして、元を取れてない人をたくさん見てきた。
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) September 28, 2019
#苫米地英人 へー。見ているんですか?私は完璧に一人もしりません。タグをクリックするとご理解いただけます。
— Congratulations!: 原稿依頼受けます。エキスパートレベルの依頼を所望。連絡されたし (@Congrat32293020) September 29, 2019
あと、加藤好洋のセミナーに行くと、苫米地英人に恨みを持ってる人を大量に観測できるからぜひ行ってみてほしい。
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) September 30, 2019
#加藤好洋 といえば #悪魔払いセミナー が有名だが…加藤コーチ確か #苫米地英人 さんに #破門 されたのではなかったか…
— 加藤宥仁(カトウ・ユウジン) (@katouyujin) September 30, 2019
苫米地英人さんの読者、お弟子さんは公平性な視点(#コーチング用語 ならば #逆向きのスコトーマ?)を得るために苫米地さんに #破門 された #加藤好洋 氏のセミナーに行って苫米地さんを嫌っている人から話を聞いて欠点を知ろう。 https://t.co/YjOnzKUTWC
— 加藤宥仁(カトウ・ユウジン) (@katouyujin) September 30, 2019
#加藤好洋 といえば #悪魔払いセミナー が有名だが…加藤コーチ確か #苫米地英人 さんに #破門 されたのではなかったか… https://t.co/DpAYJ6P7GJ
— 加藤宥仁(カトウ・ユウジン) (@katouyujin) September 30, 2019
破門されたからこそ、苫米地英人の欠陥および、本来表に出してはいけない部分を好き勝手語っている。それがあるから、「苫米地英人クソじゃん」って人の溜まり場になっている。
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) September 30, 2019
#苫米地英人 さんの本やブログ、我々が気付いてないだけで、なんか #宗教 的というより、#カルト 的な要素を感じる、#多分読み飛ばし ているか気づいてないだけで… 何か 仕込まれている感じがする…
— 加藤宥仁(カトウ・ユウジン) (@katouyujin) September 30, 2019
心屋仁之助【公開カウンセリング】『子供を死なせてしまった』 https://t.co/uG893iawJh @YouTubeより
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) December 2, 2019
苫米地英人が言ってる「過去は一切関係無い」ってこういうことなんだわな。ただまあ、苫米地英人の説明があまりに下手なのでわからんかったということで。
苫米地を選んだ俺が悪い。のもある。
苫米地英人の信者たちに「ザマァ」って思われるの嫌だから長生きしよ。あと、大学以外の学校で知り合った非友人は「ふーん」で終わりだろうな。いや、悪口大会が始まりそう。やっぱ!長生き大事。 https://t.co/pWNoSLCz1X
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) December 6, 2019
「苫米地英人『恐怖を操縦する技術』のその先」 技術を脳と身体に刻み込む個人レッスン : 川崎・G・悠太 https://t.co/6pIfDe9dy3
— 川崎・G・悠太 @暇な金持ちに一人でできる遊びを教える人 (@meditationartYK) November 12, 2019
いいなと思ったら応援しよう!
