マガジンのカバー画像

あいまいな日記

425
4/30日から始まるあいまいな日記 #100日チャレンジ
ただの備忘録、思考整理のためにかいてます。買う価値はないですが、買いたい人はご自由に。
¥1,000
運営しているクリエイター

#エッセイ

高尾山登山の記録 2025 1月

概要長年入っているネット読書サークルで知り合ったランニングや登山なとが趣味な相澤さんに、高尾山登山会に参加したので、その記録を残す。 参加したイベント 写真

¥250

連載3日目 『冬の朝の支度』

連載3日目『冬の朝の支度』 前回は、こちら💁 冬の朝、布団の中から身を起こす。暖房のぬくもりが、ゆっくりと部屋に広がっていた。布団から這い出し、寝巻きから普段着へと着替える。 寝巻きを着る習慣ができたのは、ある読書サークルで知り合ったKさんの助言がきっかけだった。それまで私は、ほぼ全裸か、せいぜい下着姿で寝ていた。Kさんは「寝巻きを着ると保温効果が上がり、熟睡できる」と言う。試しに着てみると、確かに朝までぐっすり眠れた。それ以来、寝巻きはすっかり習慣になった。 そもそ

¥250

自分のスラックで連載(エッセイ)初めてみた。2025 2/7 (金)

概要 自分が作ったスラックコミニュティが過疎っているので、長らく入っている某サークルSで『サークルは読み物にした方がよい』というアドバイスをもらったことを思い出し、連載制度を導入してみました。」 1日目私が暮らす足立区の隅田川沿い、小台・宮城地区は、かつて闇市が賑わい、長屋が軒を連ねていた。今も古い建物が残り、どこか昭和の情緒を感じさせる場所だ 私は親と共に、足立区隅田川沿いの小台、宮城地区に5、6年ほど暮らしている。 毎朝、薄明かりと肌寒さの中、時計の針が朝6時を指す

¥250

九州から帰ってきた感想

人生初の九州旅行から帰ってきました。 個別の出来事については別の日に詳しくNoteに書こうと思うので、今回は簡潔に全体の感想をまとめたいと思います。 まず感じたのは、やっぱり地元は良いし、落ち着くということ。 そして、今回の旅ではあまりお金がなかったものの、長いこと参加しているサークルの方々のご厚意で、いろいろな場所を案内してもらったり、ご馳走していただいたりしました。東京から遠く九州まで来たことを歓迎してくれたのもあるでしょうが、それ以上に、サークルでの付き合いの中で慕わ

¥250

福岡きた感想

疲れているので、ちゃんとしたNoteを書く余力はありませんが、簡潔に感想だけ書いてみます。 今回、人生で初めて九州に来ました。正直、九州に来ることはこの先の人生でもないだろうと思っていたのですが、馴染みのサークルのオフ会(実質町内会的なもの)の強制力で、思い切って来てしまいました。 ネットで5〜6年くらい交流がある人や、1〜2年知り合いの人たちと実際に会って話ができたのは、とても良い経験でした。合気道を実際に体験できたり、美味しいご飯を食べられたのも嬉しかったです。

¥250

2年前の横浜・寿町散策

概要昨日、横浜で20世紀の有名な作家・安部公房の展覧会を見に行った。最寄り駅は石川町駅で、そこに降りたのは、2年前にネットコミュニティで訪れた横浜のスラム街・寿町以来、2回目だった。当時、寿町を訪れた感想レポートを書くつもりだったが、結局書かずじまいになってしまった。しかし、最近は毎日noteを更新しているので、ネタがない今日は、2年前のその記録を思い出して書いてみようと思う。 なぜ横浜の寿町を訪れたのか?なぜ横浜の寿町に行ったのか? 私が参加しているネットコミュニティは通

¥1,000

メンタルクリニックに初めて通った記録

概要 みなさん、お久しぶりです。かとうです。 さて、今日ですが、初めて精神科/メンタルクリニックに通ったので、それについて書いていこうと思ってます。 まず、なぜ、精神科/メンタルクリニックに行くようになったのか? それは、最近、うつ病気味であり、頻繁に希死念慮を感じたり、入っている色々はネット読書サークルの知り合いなどから発達障害と言われることがあり、いつかは精神科/メンタルクリニックに行こうと考えていた。 最初の頃は反抗していた。理由は、自身で統合失調症を寛解させ

¥500

エデン横浜 (5/22 水曜日) ギター練習バー 行った感想。

概要友達のにわかーずさんがエデン横浜でイベントを開催すると聞いたのと、私のイベントにも来てくださった恩義で行きました(私のイベントは、まだnoteにまとめてないのすいません) どういうイベントなのか? 告知ツイートを見て通り、みんなで楽器を持ち込んで、練習してワイワイガヤガヤする感じのイベントです。音楽好きを増やそうイベントでもあり、音楽仲間を増やして行こうイベントでもあります。 イベントバーエデン横浜会場などについては、下記Twitter(X)を参照ください 店長の

¥250

エデン日暮里「ガチ機能不全家族出身バー」の行った記録

概要昨日、誰でもイベントが出来るエデン日暮里のイベントバーに参加したので、その記録を残す。 参加したイベント。 感想主催者の一人の新宿ちゃんは、私と同じ機能不全家族出身だったので、あるあるネタで話があった。 もう一人の主催者の「冒険処女さん」はネットでぬいペニーという言葉でバズった方、ぬいペニーという言葉は、noteで読んで知っていたが、それの創作者が「冒険処女さん」だったとは知らなかった。 ネットスラングで、親しい男性友達から、女性向けられる行為の視線を表現した言葉

¥250

今日の日記(11/22 水曜日)

自分の中で比較的に遅く起きて、 比較的に遅くに労働に行った。 行き帰りに、初期キリスト神学者のアウグスティネスの「告白」を読んだが、今日は彼に習って、私も告白をしたいと思う。 (アウグスティネスの『告白、』の内容は、後で別途noteに書きます。) 告白 I (中公文庫) https://amzn.asia/d/dAsZlSn 実は、 今日から新しい労働(肉体労働)やるようにした。 具体的な内容はさすがに書けないから割愛するが、そこで感じた感情や考えたことを書いて

¥100

今日の日記(11/20 火曜日)

昨日書いたように、今日もまた、同じように、ぎりぎりまで暖かい布団の中でぬくぬくしてから、遅れないぎりぎりの外出時間帯を考えてから、労働に行った。 なんだか、前までずっとしていたように、儀礼的に同じ時間でないのは、年をとって、悪知恵がついている感じがしてる。じわじわと。 バイト、身体を動かすのは良いが、どんなに防寒しても寒さがありすぎて、寒い中働く事に対して、どんよりした重たい嫌だなと気持ちがブルーカラーの天敵は冬だなとしみじみ感じた。 バイト終わってから、昔住んでいた東

¥1,000

今日の日記

今日の感情とか。いつもは、朝の5時過ぎにはバイトに向かう為に家を出ついたが、最近は長い間眠りたい欲求が高くなってしまい、日頃の自分起床の慣習をやめて、遅れない時間を逆算してから今日は家を出てるように変わってしまった。 そもそも早起きしていたのは、臆病というか真面目かよくわからないが電車が遅れた場合でも、余裕で行ける時間な為や、バイト前に、某チェーン店の定食屋の朝ごはん定食を食べるのが楽しみだからだったが、改装によって営業時間帯が変わって、バイト前には絶対に行けなくなってしま

¥100

今日の日記(11/16 )

今日の気づき 毎日のバイト慣れているが、朝がつらい。布団から出るのが辛いし、バイトに行くまでと始まる前にバイト先近くの公園のベンチで、短い間、目を閉じて休んでいるが、そこでひとときではなく、ずっと眠りたいみたいな気持ちがあって、そこでやっと自分は疲れているなと感じてしまった。 今日良かったこと自炊意識した 自宅の台所が汚かったので、シンクを洗ったり、ゴミを片付けたりした。別にやらなくてもよかったのだが、自炊したい気持ちが強くなったので、半額弁当も卒業したい気持ちが高くな

今日の日記 (6/14 水曜日 ) 副題「オフ会と言語化」

時系列4.5時に起きる。6時の読書報告会いく→爆睡→10時起きる12時まで自宅のフリーWi-Fiで色々やる→1.2年に会う友達とオフ会しに都内某所にいく→無料Wi-Fiをいろいろ調べつくす→オフ会→2回目のオフ会先に移動→リスケされて暇だから3.6キロ歩く→マックでnote書く。 オフ会やりまくっている理由普段独断考える必要のない環境にいるので、「 オフ会では、できるだけ色々と言語化し説明する」という自分ルールを決めているので、これが言語能力の向上につながっていることに気づ

¥500