![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34206054/rectangle_large_type_2_5950d444cf7f2904dc5726af27087b20.jpeg?width=1200)
おダシの話(水出し方)
お味噌汁のダシや煮物の、ダシはどうしてますか?僕はもっぱらAJINOMOTOさんのほんだしを使ってます!
どうもつーじーです!
便利なモノはどんどん使います!
さてさて、本題ですが基本的には自宅では、だしの素を使い済ませていますがお店や誰かにご飯を振る舞う時には自分でダシをとります!
急いでいる時などは煮出してとりますが基本は水出し方しかしません。
理由としては、味が安定し同じ味を出せる事と失敗がほぼない為!
デミリットとしては時間がかかるくらいです。
ダシ(水出し)作り方は、
ここから先は
335字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?