マガジンのカバー画像

教育に関わる素敵な企業・団体など!

45
教育関連の企業や団体の紹介です
運営しているクリエイター

#学校

SVPとルールメイキングがコラボイベントを開催します!

/  SVPとルールメイキングがコラボイベントを開催します! \  8/27(火)20:30-22:00に N…

【たーぼうの教育ニュース】 2024年5月19日(日)

 こんにちは!たーぼうです! 今週は息子が1歳の誕生日を迎えました。一升餅や選び取りを行…

【たーぼうの教育ニュース②】2024年4月21日(日)

 こんにちは!たーぼうです!  今日は、卒業生からの依頼でビジネスのヒアリングに応じると…

【たーぼうの教育ニュース②】2024年3月31日(日)

 こんにちは!たーぼうです!  さて、本日で育休も終わり、明日から現場復帰します。引き続…

【たーぼうの教育ニュース②】2024年3月17日(日)

 こんにちは!たーぼうです!  さて、今日は第8回の主催イベントです。一昨日、昨日と連続…

【たーぼうの教育ニュース②】2024年3月17日(日)

 こんにちは!たーぼうです! さて、今日は第7回の主催イベントがありました。気づいたら第7…

【たーぼうの教育ニュース②】2024年3月10日(日)

 こんにちは!たーぼうです!  本日は3.11ですね。震災当時、私は大学4年生で、当日は大学で中学校に出前授業の準備で模擬授業などをゼミメンバーとやっていました。地上13階あたりにいたので、縦と横に揺れたのを今でも覚えています。その日は大学でゼミ生たちと教室に泊まりました。卒業式も自粛となり、ゼミの後輩が手作りの卒業セレモニーをしてくれました。  東北には、NPO法人底上げの矢部寛明さんを通じて、しばらくした11月に気仙沼に復興支援に行かせてもらいました。流された大型船も

【たーぼうの教育ニュース②】2024年2月25日(日)

 こんにちは!たーぼうです!  今日は場づくりに関わるインタビューだったので、触発されて…

【たーぼうの教育ニュース②】2024年2月18日(日)

 こんにちは!たーぼうです!  さて、今日も思考の整理の一環で、実験的にやっています。も…

【たーぼうの教育ニュース②】2024年2月11日(日)

 こんにちは!たーぼうです!  さて、今日も思考の整理の一環で、実験的にやっています。も…

【たーぼうの教育ニュース②】2024年2月4日(日)

 こんにちは!たーぼうです! 今日はインタビュー編が面白過ぎたので、色々と結びつけて書き…

【たーぼうの教育ニュース②】2024年1月28日(日)

 こんにちは!たーぼうです!  さて、今日も思考の整理の一環で、実験的にやっています。も…

【たーぼうの教育ニュース②】2024年1月21日(日)

 こんにちは!たーぼうです!  さて、今日も思考の整理の一環で、実験的にやっています。も…

【たーぼうの教育ニュース③】2024年1月17日(水)

 こんにちは!たーぼうです!  所属するNPO法人School Voice Projectの活動がさらに盛り上がっています! 不定期ですが、教育ニュース第3弾でSVPの活動を紹介します。もし興味あればご覧ください。シェアなどもぜひ~!  では、第3弾:NPO法人School Voice Projectの活動の紹介です。 \最新情報!/ ①文科省での記者会見  1/16に文科省で記者会見を行いました。#持ちコマ数に上限を を求める記者会見です。  東京新聞、教育新聞