オンラインゲームの思い出
本日、語るのはこちら
FF14
私がプレイしていたのは初期ディスクの頃、エオルゼアがメイン舞台だった
メインジョブは黒魔道士 本格的に有料MMOをプレイしたのはFF14が初だった。
もちろん、FF11は知っていたし、動画で見たことはあった。だが、FF11が全盛だった頃は社会人ではなかったのと、ゲームソフトにお金を払い、継続的に課金するという事が理解できなかった。
よくよく考えてみると運営費もあるのだから当然といえば当選なのだが
時は経ち、自分である程度、稼げるようになってから新生FF14の動画を見てプレイしたくなり、ps3版を購入 自分なりに考えて、わからないとこは調べてという感じでプレイしていた。
ある日、協力プレイ必須のダンジョンだったか大型ボスだったかは覚えていないが、チャットで名指しで「お前やる気あんの?」というようなチャットが飛んできた。他のパーティ仲間も「小学生なんでしょ」みたいな感じで話してて、叩かれてるのはわかった
でも、叩かれている理由がわからない状態だった。
それでFF14プレイヤーが集まる公式のコミニュティサイトで質問してみた
公式ということもあり、ブログのようなものを書くとその時の装備、プレイ状況などが反映される
どうやら、当時の立ち回りや装備がゴミだったらしい
まとめると
ゲーム内で簡単に買える装備だと協力プレイに必要な火力(攻撃力)が足りない
黒魔道士の基本的な立ち回りができていない
すごく簡単にいうとこの2点
今日はここまでにしようと思う
やめた理由はこれではないとだけ言っておく
続きを書くかは気分次第
ではまた