![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167364318/rectangle_large_type_2_ba1adbd76e9f55e52d4f134b34c60f2b.png?width=1200)
共感は欲しいけど、なんでもいいから共感してほしいわけじゃない
おはようございます!
1年の最後に良いコト言ってる風の記事を書くことによって、好感度を上げて1年を終えようとしている姑息な男げんちょんです。
今日の記事は「SNSで発信している以上、共感は欲しいけど『なにで共感を得るか?』ってめちゃくちゃ大事だよね」という話です☝️
今から書く情報は、僕が過去に本か動画で見たのですが、、、
人間の脳の作り的にネガティブな事柄の方が注目を集めやすいし、共感してもらえるそうです。
皆さんもなんとなく心当たりありますよね?
『大丈夫‼️』っていうタイトルよりも
『こんな風になると危険⁉️』という
タイトルの方が目に止まりやすいし、
記事を開きたくなります。
Xを開けば
『旦那がこんな有り得ない行動しててホントムカついた!』
みたいなポストがめちゃくちゃ♡付いていたり、引用されたりしています😓
『旦那さんとラブラブでいつも幸せ』な人より『旦那に不満がある!』という女性の方が多数なんだろうなぁというのはなんとなく分かるのですが、、、
そういう発信で、共感を集めてしまうと自然と周りには不平不満を持った人ばかりが集まってくるようになってしまいます。
あとXで多いのが不祥事を起こした有名人に対して正論をぶつけて、共感を得ようとする人。
一見「正しいコトを言ってるんだからいいじゃん」と思われがちですが、僕は正しい事しか許されない世界は、とてつもなく息苦しいと思います。
だって人間生きてれば間違えることだってあるし、当然失敗だってします。
他人の悪い所ばかりに目を向けて、これでもか!と批判するような人の近くに居たら『いつ自分が批判の対象になるか』と怯えながら日々を暮らしていかなければならないので、メチャクチャ息苦しくて、つまらない人生になってしまいそう。
なので僕は、自分と関係無い人が不祥事を起こそうが道徳的に間違ってることをしてようが、知ったこっちゃありません。
そして、そんな事を嬉々として批判してるような人間には なりたくないし、これっぽっちも興味ありません。
そもそもげんちょんなんて道徳的に間違ってるコトだらけですからね😌
真面目に話を聞かなきゃいけない場面で「今日のパンツ何色なの?」とか聞きだすし、、、
自分より年下の奴には、令和の時代ではあり得ないくらい強気になります😎
でも、そういうのを隠さずに堂々と続けてきたおかげで、周りにはそれを面白がってくれる人しか残りませんでした。
僕にとってのnoteは自由そのもの、コンプラなんてどこ吹く風で毎日アホみたいなコトを書けていますし、僕に対して「セクハラなんて辞めた方が良いよ」とか「ちゃんと年上には敬語使いなよ」とか言う人は1人も居ません。
誰も僕にモラルなんて求めてないですからね😂
そして最初の方で言っていた『ネガティヴなことで共感を得ようとする人』も僕の周りには1人も居ません。
ん〜超快適!!!✌️
僕に関わってくれた皆さんに大大大大感謝で、今年最後の記事を終わらせようと思います😁
おかげさまで今年1年とっても楽しく過ごせました!!!
また来年もとんでもなく、くだらないグランプリやりましょうね😆
そしてとびっきりアホみたいなコメントしてください。
僕が思いっ切り晒し上げます👍
今年は本当にありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします!!
良いお年を😎✌️
オマケ
リアタイ参加してくれた人ありがとう!!
おかげさまで、めちゃくちゃ楽しかった✌️
これから聞こうと思ってくれてる人!
3時間以上あるので、覚悟して聞いてください😂
でも1秒の無駄もないくらい、ずっと楽しいので時間さえあれば飽きずに聞けるはずですよ😎✌️
めちゃくちゃ楽しかった〜。
新年会もやると思うので、参加出来る人は寝不足覚悟で参加してくださいね😁
いいなと思ったら応援しよう!
![げんちょん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170396102/profile_28a22050b617ce1bb5e06a176fa72175.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)