
バイカーあるある10個!
おはようございます!
以前出した「バイクの良い所10個!」という記事が意外と好評だったので、またもやバイク記事を書こうとしているげんちょんです。
ちなみにこの記事↓です。
バイクの記事は需要が無いと思っていましたが、そんなことはなかったようです。
自分が現在進行形で好きなものが皆さんから喜んでいただけるのは、凄く嬉しいし何より記事が書きやすいので最高だぜ!
恐らく今日の記事はスイスイ書き上がるでしょう😆
それではノリノリのまま本編スタート!
毎度のことながら書き始めた現時点ではあるあるを10個も思いついていないのですが、多分10個くらいあるはずなので思いついた順番で書いていきます☝️
バイクに乗らない人からすると
だと思いますが、noteなんて本来そんなもんです😁
「今日のげんちょんは楽しそうだな〜」と思いながら温かい目で見ていってください😄
1 天気予報をめっちゃ気にする
雨に降られるのは、バイクにとってもバイカー自身にとっても死活問題なので自分が乗りたい日の天気予報はめちゃくちゃ気にします!
僕の過去の経験だと降水確率30%くらいでも降る時は降るので、出来れば20%以下だと助かるなぁといった感じです。
2 ヘルメットを被るのでキャップは必需品
ここがバイクが敬遠される理由のひとつなのかもしれませんが、バイクに乗る時は絶対ヘルメット被ります。
なので、バイクから降りてヘルメットを取ると、髪の毛が見るも無惨な姿になるんですね😅
そのままお店に入ったりするのは、憚られる(はばかられる)ので帽子はマストでしょう。
3 奥さんに反対されがち
僕の妻は優しいので、バイクに関してなんにも反対されたことありませんが一般的にはお金掛かるし、場所も取るので世の奥様方からは嫌われがちです。
僕は少しでも嫌われる要素を減らすために、車検の無い250ccで、尚且つ子供達でも乗りやすいビッグスクーターを選びました。
バイクは男のロマンですが、どうせならみんなで楽しみたい!
4 車よりバイクにお金を掛ける
両方お金掛ける人も、勿論居るのですが、バイカーはバイク用品にお金掛けることを悪いことだと思っていませんし、なんだったらその為に日々頑張って仕事しているといっても過言では無いでしょう。
僕の親父は完全にこのタイプです。
なんせ実家にはバイク小屋があるくらいですから、、、
5 防寒装備を充実させる
バイカーは出来る限り長い期間バイクに乗りたいと思っています。
流石に雪の中バイクで走る人は居ませんが、僕も高校時代はジャンバーの上にジャンバーを着て真冬の寒さを凌いでいました。(げんちょんの住む地域は北海道や東北ほどではないにしろ、そこそこの雪国です。)
お店に入るとめっちゃ暑いんですけどね😅
6 トンネルに入るとアクセルふかしがち
バイク乗らない人には意味わからないかもしれませんが、トンネルに入るとマフラーの音が響いていつもより大きな音が聞こえます。
ドライバーからすると迷惑この上ないですね😫
バイカーは自分のマフラーの音に酔いしれているので、もしそういう場面に遭遇したら「マフラーの音を十二分に楽しんでるんだな。」と優しい気持ちで対応してあげてください🥺
7 運転中、お店のガラスに映った自分のバイクに乗ってる姿を見てしみじみ「やっぱこのバイクカッコいいなぁ」と自画自賛する
バイクそのもののカッコ良さもそうですが、乗ってる自分も含めて見ています。
自分が普段周りからどう見えてるのかは確認のしようがないので、ついつい見れるタイミングがあると見ちゃうんですよね〜😌
8 バイクで大変だったエピソードを話すけど、全くバイクのことを嫌いにならない
なんだったら武勇伝くらいの勢いで話すでしょう。
・こんなところでエンジンが掛からなくなった
・あの時危ない思いをした などなど
大変だった話をしてるはずなのに大体みんな笑顔で話しています。
手のかかる子ほど可愛いもんです😊
9 オッサンが多い
悲しいし寂しいことですが、事実なのでしょうがない😭
不便だし、生活必需品でも無いのでどうしたって優先順位は低めです。
僕も含めて、今バイクに乗ってる人は大体
「昔乗ってて、いろんな理由で手放しちゃったけど、やっぱりバイク好きだからもう1回乗りたい」といった感じだと思います。
街ですれ違うバイカーで若い人なんてほとんど見ません。
カッコいい文化なので、下の世代にも継承していきたい!
僕は自分の子供や子供の友人たちに対して、如何にバイクがカッコいいかを言葉でも伝えるし、実物を見せることによって伝えています。
娘たちの同級生が大きくなった時に「あの時見たバイクがカッコよかったから自分も頑張って買ったんです」なんて言ってくれたら最高ですよね。
そんな日が来るのを夢見て、今日もカッコつけます。
10 ツーリングの目的地はおまけ
バイクが何台も集まって「あそこの美味しいご飯食べに行こう!」とか「綺麗な景色をみんなで見に行こう!」とか色々理由をつけますが、そんなのはおまけで、目的地がどこであろうとバイカー達の目的はただひとつ!
「みんなとバイクに長時間乗りたい」 です😆
理由なんかなんだっていいのだ✌️
いかがだったでしょうか?
皆さんの身近に居るバイカーにも当てはまる部分あったんじゃないですか??
案の定最初に予想した通り10個がスラスラ出てきたので悩むことなくここまで記事が書けました。
今日の記事は「梅雨だけどバイク乗りまくってるからノリノリで、しかも超余裕で書けたよ!」という話でした✌️
もし僕以外にもバイク乗ってる方居るなら、
「どんなバイクに乗ってるのか」
「そのバイクのたまらなくカッコいい部分はどこなのか」
是非記事にして教えて下さいね😁
また明日👋
追記
コメント欄で意外な事実が発覚したので、是非コメント欄も見てみてください!
いいなと思ったら応援しよう!
