
集中には指輪以上のものがある
相手を変えられないならば自分が変わればいい No22 全集中のコツ
ラス先生曰く、集中(エンゲージメント)には、指輪以上の価値があると言います。では、今日は、その集中のコツについてご紹介します。
表情に対してマインドフルになる
まは、表情。パートナーの表情にたいして注目。眉、額、口の周りのしわに至るまで意識を向ける、そして、彼女/彼の感情を読み取ってみる。まるで偉大な俳優の演技を見るように、と先生は言います。
ボディランゲージにマインドフルになる
体の動かし方に注目。首や肩、腕、膝、手、足、歩く時の動きなど、まるでその人がするのを初めて見るかのように。知られざる文明の住人を観察するよ文化人類学者になったつもりで、と先生。
会話にマインドフルになる
パートナーの話し方に注意を向ける。声の質やリズム、言葉の選び方、速度やテンポ、どんな表情を含んでいるか、など。
感情にマインドフルになる
以上の項目を同時にしつつ、パートナーの感情に集中し、パートナーが感じていることを読み取ってみる。
私が好きな漫画にバガボンドという宮本武蔵を描いたものがあるのですが、武蔵が吉岡清十郎と戦った時、21巻でしょうか、武蔵は、自分がよだれを垂らしていることも気づかない程に全集中。そこまでしちゃうとパートナーから気持ち悪がられますが…、私はそんなイメージを持ちました。
ああ、またバガボンド読みたいな…。そうそう、好きな漫画を読む時は、細部まで集中して読みますよね。相手は生身の人間だと、そこには紛れもない、体温や振動、刻刻と変わる表情やそこに現れる感情があります。
全集中!!