夢の地図 虎の巻 その3
今日も一緒に己を高めましょう!!
夢の地図は、#くろさき歯科 院長黒﨑俊一先生と一緒に作ったひとのやる気を高めるためのツールです。このマガジンでは、夢の地図の中に数多に詰めこまれた価値を、あと付けで理屈化していきます。まず夢の地図があって、理屈はあと乗せサクサクです。
後方プランニングのすすめ
今日は、夢の地図の効果について、“プランニング”という観点で説明してみます。
プランニング=計画の立て方によって、その後のモチベーションが変わるのです。
1.前方プランニングと後方プランニング
目標を立てた後、目標に向かって現在からどのように進んでいくかという時系列の計画が、前方プランニング。ほとんどの人が、このプランニングを使っています。例えば、ダイエットで考えると、10kg痩せるという目標を立てて、現在から1か月に1kgずつ痩せていこうと決めるような場合です。一方、目標を立てた後、現在に向かって目標から逆算してどのように進んでいったのかという逆時系列での計画が、後方プランニング。先ほどの例でいけば、10か月後の未来から考えて、10か月後10kg痩せている、9か月後9kg痩せている…、と未来から現在に戻るような場合です。
2.それぞれの向き不向き
簡単な目標や短期の目標の場合は、どちらの目標を使ってもあまり結果に差はないそうです。一方で、複雑で長期的な目標の場合は、後方プランニングの方が、モチベーションが上がって、プレッシャーが減って、実際に目標を達成する達成率が増加する。つまり、簡単・短期の目標はどちらでも良くて、複雑・長期の目標は後方プランニングが良いということ。更に、後方プランニングで良い点は、自分で決めても他人が決めても同じ効果が出るという点です。
3.後方プランニングが良い理由
逆算していく後方プランニングにおいては、目標=ゴールが明確になるので、目標を達成している自分をイメージし易い、そして、目標のイメージがしっかりしているので、途中で軌道修正し易い、という点が良いのではないかと言われているそうです。
実は、夢の地図、裏側がございます。目標に向かって、具体的にしていくことをリスト化して、毎日できたら、カレンダーにチェックしていく仕組みです。今後は、もっと改良して、上手く、後方プランニングが使えるようにしていきます!!
そうだ、夢の地図、作ろう!!
ご希望の方は、合同会社フォルケホームページよりお問い合わせください。
参考
メンタリストDaiGoさん YouTubeチャンネル
”コロナ後に成功する人の【計画の立て方】”