
田端大学3月課題#ポスコロ評価経済 16日(月)7時30分暫定順位表
田端大学に居る、将棋指導棋士の田中誠です!
残り90分、多分最後の更新!
金曜日からTwitterで呟かれてる #ポスコロ評価経済 タグですが、こちらは、田端大学3月課題「日本のおたく四天王」の一人、オタキング岡田 斗司夫さんが書かれた「評価経済社会」を、課題図書にした企画課題となっております。
評価経済社会・電子版プラス 岡田斗司夫 FREEex
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DVN2VEQ/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_xdyBEb227Y6KX
【課題】
今回の発表にあたっては「ポストコロナを迎えた評価経済社会では〜(自由記述)〜が売れる。なぜならば、人間は〜(自由記述)〜。#ポスコロ評価経済」というフォーマットを守ってTwitterに投稿してください。
スタート直後から、田端大学にも色々な人が居て面白いなーと思っていたら、田端大学外部の方も参戦しているのに気が付きましたので、課題ルールを書いてみました!
田端大学内の方も、外の方も、純粋に自分のバックボーンに寄せて居る人、当たると思ってる物を呟く人、Twitterテクニックを駆使する人、様々な方がおり非常に勉強させていただきました、
田中も自分のバックボーンに寄せて参戦中です。
(フォロワー数は3月15日(日)15時の物です。)
【4位】183いいね❤田中 誠(観る将.指導棋士四段)
@MAKOTOTANAKA198
フォロワー3552
「150いいね」越えたーーーーー
皆様本当にありがとうございます!
将棋見たいな屋内競技はコレから大幅に伸びると思っておりますので、
引き続き「いいね、リツイート」よろしくお願いいたします!
「ポストコロナを迎えた評価経済社会では、評価としての知性を競う競技『#将棋』が売れる。なぜならば、人間は外に出る機会が減るが、AbemaTV将棋チャンネルの24時間放送や、将棋ウォーズ(アプリ)等、別々の場所に居ても勝負を楽しむ事が可能なインフラが完成しているからだ!#ポスコロ評価経済」 pic.twitter.com/Pory4rPZ5z
— 田中 誠(観る将.指導棋士四段) (@MAKOTOTANAKA198) March 13, 2020
とりあえずここで16日(月)7時30分での、上位陣の順位を出します。
【8位】90いいね❤
みついだいすけ口紅メイクアップ化粧品研究職 @gni_dream
フォロワー3699
化粧品業界から、三井さんが参戦、インフルエンサーの影響力と化粧品で押してきた! 正直、化粧品って色々試す楽しさだとかあると思うけど、どうなのかな?
ポストコロナを迎えた評価経済社会では、インフルエンサーの影響力により化粧品が売れる。
— みついだいすけ💄メイクアップ化粧品研究職 (@gni_dream) March 14, 2020
なぜならば、実店舗でのテスター使用や対面販売など実物を試してから購入する行動パターンが減っていくから。
これからは信頼するインフルエンサーが推している製品がどんどん売れていく。#ポスコロ評価経済
【7位】103いいね❤Kayoreenaインド国旗クロワッサン
@kayoreena1021
フォロワー1.4万
スイマセン、3月15日(日)の19時ぐらいまで見落としてました、1月MVPのカヨリーナさんがインドネタで参戦です!
インド行った事無いけど、人生\(^o^)/オワタしたら行って見ます!
ポストコロナを迎えた評価経済社会ではインドが流行る🇮🇳
— Kayoreena🇮🇳🥐 (@kayoreena1021) March 14, 2020
なぜならば、人間は、
株価下落と失業で「人生」に詰み、
見失った自分探しでインドを訪れるから🇮🇳
そこで生きる意味に触れようとするが
入国禁止で更に詰む✈️
居場所がなくなった君
金と共に去りぬ
厳しい社会 is #ポスコロ評価経済 pic.twitter.com/1wVP0fwpVm
【6位】143いいね❤なまっちゃ湯のみ千休CMO
(Chief Matcha Officer)@namatcha_
フォロワー4459
現代の千利休ことなまちゃさんが美味しいお茶ネタを引っさげて登場!
100いいねを突破して、MVP獲得トーナメントレースに名乗りを上げた!
因みに映像のって抹茶のお菓子で良いのかな?
ポストコロナを迎えた評価経済では、抹茶が売れて千利休が流行る🍵なぜならば、人間はストーリーや思想を訴えている人に惹かれ、そういう人をみんなが目指すようになるから。その時に参考になるのが日本史上最高のブランド人でありビジネスマンであった千利休。全てを学べる!偉大! #ポスコロ評価経済 pic.twitter.com/86ZS04kja1
— なまっちゃ🍵千休CMO(Chief Matcha Officer) (@namatcha_) March 14, 2020
【5位】159いいね❤
Nobuhiro Kuramochi / 豚野郎
フォロワー5733
何時も美味しい豚さんをくれる豚野郎こと倉持さん、自身の属性もバッチりで、現在世の中が注目している「D2C」ネタで参戦!
150を超えるのも納得の物語です。
ポストコロナを迎えた評価経済社会では生産者が発信を通して直接届ける「D2C型農産物」が売れる。
— Nobuhiro Kuramochi / 豚野郎 (@yamanishifarm) March 14, 2020
なぜならば、人間は来る時代に於いては家庭の食卓を再重要視し、誰から買うかに拘り、質とストーリーが評価基準になり、料理を生産者からコーディネートするようになるからだ。#ポスコロ評価経済 pic.twitter.com/TiSVhcmq8q
【3位】207いいね❤
関清香/ピラティス&ヨガ@studioes731
フォロワー1.1万人
関さんも、自分の強みを生かして前半TOPで進めるも15日(日)になって伸びが鈍化、と思ったら夜に入って伸びだし200間近!
16日朝で200突破、おめでとうございます!
お昼にもう一つのテーマも投稿して、こちらも195越え、合計数でOKならばTOPの数字
ポストコロナを迎えた評価経済社会では、オンラインフィットネスは当たり前、スタジオが消え組織の力を失った時には個の力のある人が売れる。
— 関清香/ピラティス&ヨガ (@studioes731) March 14, 2020
なぜならば人間は、自分の声で発信している人に惹かれるから。
時間と場所の制約がなくなった時に選ばれるのは自分の名前で勝負してる人
#ポスコロ評価経済
ポストコロナを迎えた評価経済社会では、推しに課金できるサブスクが売れる。
— 関清香/ピラティス&ヨガ (@studioes731) March 15, 2020
なぜならば人間は気付いてしまった。
推しは推せる時に推さないと急にいなくなってしまうものだと。
投げ銭じゃなくてサブスクで推しを推したい#ポスコロ評価経済#推しは推せる時に推せ#いつまでもいると思うな親と推し
【2位】270いいね❤
向山史織@エモいベンチャー就活@mukouyama4130
フォロワー1899
向山史織さんはオンラインカウンセリングコーチのお話で270いいね❤を獲得、個人的には囲碁好きと言うので高感度高し!(田中は囲碁・将棋チャンネル出身のプロデューサー)2000人未満のフォロワーで、「いいね」を250越えを集めたのはエモい! 今後どこまで伸びるのかに注目!?
ポストコロナを迎えた評価経済社会では「オンラインカウンセリング・コーチング」が売れる。なぜならば、人間は影響力のある価値観・解釈に晒され「結局、自分の幸せとは何か」と、孤独に悩み続ける。結果、心の内を安心して吐露する場を、対面接触のない安全な場にいながら求める。#ポスコロ評価経済
— 向山史織@エモいベンチャー就活 (@mukouyama4130) March 14, 2020
【1位】362いいね!❤
チェルシー | AI姉さん@chelsea_ainee
フォロワー1.5万
大台300超えたー 田端大学Twitter部の副部長!!
今回のテーマに対して、田端大学生が一番求めている物を提供していると言っても過言では無いのかも知れない、あと90分でどこまで伸ばすかに注目です!
ただチェルシーAI姉さんの文字を画像として貼り付ける手法「スライド使用禁止」と言うルールがあったので、躊躇しておりましたが、そこは理解した上で、OK確認して、戦略的に切り込んで行った気がする!
更に、ツイート抜粋まとめありがとうございます!
(今回の順位表はここから拾って作らせていただきました)
ポストコロナを迎えた評価経済社会では「シェアメンター」プラットフォームが売れる
— チェルシー | AI姉さん (@chelsea_ainee) March 14, 2020
なぜならば人間は「自己の成長&孤独に悩む」から
リモートワークが進むと
・評価は結果のみ
・改善点を現場/先輩から学びにくい
・会社のコミュニティ価値が薄くなる
メンターをSNSで探す時代に #ポスコロ評価経済 pic.twitter.com/UcFYd7NrwR
⚡️ #ポスコロ評価経済 が面白かったので、ツイート抜粋!https://t.co/KQqfxBEEyT
— チェルシー | AI姉さん (@chelsea_ainee) March 15, 2020
以上です! 抜けなどありましたら修正しますのでお気軽に、マジレスのご指摘お願いします!
最後に、コロナで外に出る機会が減った皆様へ、
#将棋ウォーズ で、こちらの復刻イベントをお送りいたします!(企画P)開始から1日で20000人以上が参加! 多分最終的に20万人以上が参加する大規模なオンラインイベントになりますので、皆様是非楽しんでみてください!
コロナで外に出れない中皆様如何お過ごしでしょうか?退屈している方に「#3月のライオン」復刻イベントをお送りします! 是非、この機会に特別アバターを入手してください!
— 田中 誠(観る将.指導棋士四段) (@MAKOTOTANAKA198) March 15, 2020
『春休み3月のライオン勝ち抜き戦 - 将棋ウォーズ(〜3月31日23時)』 #shogiwars #将棋ウォーズ https://t.co/CcOx3Ls5ns pic.twitter.com/2URwWmwtcB