![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21027302/rectangle_large_type_2_99719d037b5a483c9a97fc4ca3edaadf.jpg?width=1200)
田端大学3月課題 #ポスコロ評価経済 16日(月)9時順位確定!11時発表者確定
田端大学に居る、将棋指導棋士の田中誠です!
田端大学3月課題 #ポスコロ評価経済 の「いいね」集め競争も終了!
発表者に選ばれた皆様の順位を出します。
【4位】195いいね❤田中 誠(観る将.指導棋士四段) @MAKOTOTANAKA198
フォロワー3552
「100いいね」を目標に、行くかどうかで悩んでいましたが皆様のご支援のおかげで、ほぼ倍の数字を達成させていただきました、本当にありがとうございます!
将棋見たいな屋内競技はコレから大幅に伸びると思っておりますので、夜の発表では存分に語らせていただきます!
「ポストコロナを迎えた評価経済社会では、評価としての知性を競う競技『#将棋』が売れる。なぜならば、人間は外に出る機会が減るが、AbemaTV将棋チャンネルの24時間放送や、将棋ウォーズ(アプリ)等、別々の場所に居ても勝負を楽しむ事が可能なインフラが完成しているからだ!#ポスコロ評価経済」 pic.twitter.com/Pory4rPZ5z
— 田中 誠(観る将.指導棋士四段) (@MAKOTOTANAKA198) March 13, 2020
【3位】213いいね❤
関清香/ピラティス&ヨガ@studioes731
フォロワー1.1万人
関さんダブルで200突破、おめでとうございます!
合計数ならばTOPの数字、純粋に引き出しが凄い、バックボーンの厚みと、周りからの評価の高さを感じます!
ポストコロナを迎えた評価経済社会では、オンラインフィットネスは当たり前、スタジオが消え組織の力を失った時には個の力のある人が売れる。
— 関清香/ピラティス&ヨガ (@studioes731) March 14, 2020
なぜならば人間は、自分の声で発信している人に惹かれるから。
時間と場所の制約がなくなった時に選ばれるのは自分の名前で勝負してる人
#ポスコロ評価経済
ポストコロナを迎えた評価経済社会では、推しに課金できるサブスクが売れる。
— 関清香/ピラティス&ヨガ (@studioes731) March 15, 2020
なぜならば人間は気付いてしまった。
推しは推せる時に推さないと急にいなくなってしまうものだと。
投げ銭じゃなくてサブスクで推しを推したい#ポスコロ評価経済#推しは推せる時に推せ#いつまでもいると思うな親と推し
【2位】275いいね❤
向山史織@エモいベンチャー就活@mukouyama4130
フォロワー1899
向山史織さんはオンラインカウンセリングコーチのお話で275いいね❤を獲得、個人的には囲碁好きと言うので高感度高し!
(田中は囲碁・将棋チャンネル出身のプロデューサー、囲碁の番組も多数制作経験あり!)
2000人未満のフォロワーで、「いいね」を275の「いいね」を集めたのは、めっちゃエモい!
大阪例会行った時はよろしくお願いします!?
ポストコロナを迎えた評価経済社会では「オンラインカウンセリング・コーチング」が売れる。なぜならば、人間は影響力のある価値観・解釈に晒され「結局、自分の幸せとは何か」と、孤独に悩み続ける。結果、心の内を安心して吐露する場を、対面接触のない安全な場にいながら求める。#ポスコロ評価経済
— 向山史織@エモいベンチャー就活 (@mukouyama4130) March 14, 2020
【1位】372いいね!❤
チェルシー | AI姉さん@chelsea_ainee
フォロワー1.5万
大台300超えたー 流石は田端大学Twitter部副部長!!
(ダブルスコアになるかと思った)
今回のテーマに対して、田端大学生が一番求めている物を提供していると言っても過言では無いのかも知れない、あと90分でどこまで伸ばすかに注目です!
ただチェルシーAI姉さんの文字を画像として貼り付ける手法「スライド使用禁止」と言うルールがあったので、躊躇しておりましたが、そこは理解した上で、OK確認して、戦略的に切り込んで行った!!
更に、ツイート抜粋まとめありがとうございます!
(今回の順位表はここから拾って作らせていただきました)
ポストコロナを迎えた評価経済社会では「シェアメンター」プラットフォームが売れる
— チェルシー | AI姉さん (@chelsea_ainee) March 14, 2020
なぜならば人間は「自己の成長&孤独に悩む」から
リモートワークが進むと
・評価は結果のみ
・改善点を現場/先輩から学びにくい
・会社のコミュニティ価値が薄くなる
メンターをSNSで探す時代に #ポスコロ評価経済 pic.twitter.com/UcFYd7NrwR
⚡️ #ポスコロ評価経済 が面白かったので、ツイート抜粋!https://t.co/KQqfxBEEyT
— チェルシー | AI姉さん (@chelsea_ainee) March 15, 2020
皆様本日夜のバトル、どうぞよろしくお願いします!!
【追伸】
コロナで外に出る機会が減った皆様へ、
#将棋ウォーズ で、こちらの復刻イベントをお送りいたします!(企画P)開始から1日で20000人以上が参加! 多分最終的に20万人以上が参加する大規模なオンラインイベントになりますので、参加は無料ダウンロードして登録だけですので、久しぶりに将棋を指したい皆様、是非遊んでみてください!
コロナで外に出れない中皆様如何お過ごしでしょうか?退屈している方に「#3月のライオン」復刻イベントをお送りします! 是非、この機会に特別アバターを入手してください!
— 田中 誠(観る将.指導棋士四段) (@MAKOTOTANAKA198) March 15, 2020
『春休み3月のライオン勝ち抜き戦 - 将棋ウォーズ(〜3月31日23時)』 #shogiwars #将棋ウォーズ https://t.co/CcOx3Ls5ns pic.twitter.com/2URwWmwtcB