
世界初!!チームでハンバーグジェネ?うを「こねこね」している話。③

さて、前回は謎の大阪のおばちゃんが登場した
このチームでハンバーグジェネ通信も第③回となってきました!
ローンチ日決定!桃太郎も歓喜?

3月18土曜日に決定!。時間はまだ未定です。
決定理由は、土日の方がゆっくりmintしやすいということです。
だがしかし、だがしかし、肝心のマーケティングが決まらない??
ここ、本当にむずい!!んですよ!って感じです。
で、コンビ二ってどうなってるかというと少し種明かし・・・

入り口入って直ぐ→新商品、季節商品。いまならホワイトデー。一番奥ドリンク冷蔵庫。→一番かわれやすい。そしてレジに行くにつれて、菓子とか小物陳列で追加外誘導さらに、レジ横揚げ物でフィニッシュ!
弁当とかスイーツは目的外のお客様が多いのである程度棚を放しておいても買われる。
って感じで、お客さんの導線を上手に利用してわれわれは、地道に商売をしているのでございます。(あくまで1例ですが・・・)
とはいえ、じゃ、一言でNFTを出して、こんな導線が張れるほど、ユーザーも狭いので、独特なマーケティング必要なのですよ。と痛感しています。
いざ、自分も企画提案をしてみたが、課題が明らかに。


そもそもターゲットは?新規ユーザーを狙う?
文言募集→幅広くて参加しにくいなどなどなど
まさに、チームでハンバーグジェネをこねこねしている話。

せっかくのハンバーグジェネのこの画力をなんとか完売までさせたいのは
だれしも一緒。
でも、ジェネをやるのはみんな初めてなので~~~

で、おそらく、簡単なことをやっていけばいいのかなというのが現段階の今のところの結論なのかな=と。
うーん、現段階で感じているのは、難しさ。
毎晩0時30分からやっているスペースでのヒントから、
やはり露出を増やすことかなーと。
クリエイトがいいので、#つけて、認知広めていけばNFTを持っている層には刺さる気がします。
とはいえ、新規ユーザーを獲得するっていうのは、まだまだ先のこと。
①ツイート発信。
②インスタ発信。
③note発信。
①ツイートはかしんさんの画像貼って#ひとジェネ #ひとジェネハンバーグをつけて発信。
②インスタ投稿 ストーリーズ リール
③noteは毎週1回
チームでハンバーグがだんだん見えてきましたー。
— コンビニ副店長@WEB3おじさん (@conbinioyaji) March 1, 2023
こねこねから焼き段階へ。
マジでうまそう!#ひとジェネ#ひとジェネハンバーグ pic.twitter.com/AhbtcQtQ3J
ジェネラティブNFTを作るトライ中!
— かしん🌼お絵かきで伝える猫 (@kasin_yurari) March 1, 2023
テーマはハンバーグ🤩
ご飯🍚おみそしる
スープとサラダ🥗
パン🍞とデザート🍮、、
ジェネはパーツがランダムで組み合わさるから、いろんなパーツを作ってるよ😍
心をこめて描くよ
おいしくなぁれぇー✨✨#ひとジェネ pic.twitter.com/VZvV4tBGBo

とこんな感じでできることをとりあえずやっていこうかなと個人的には思っています。
やってみよう!

あれこれ言わずにやってみなはれ!
ここで、また謎の大阪のおばちゃんが。
とりあえず、つべこべ言わずにやれることやってみなはれ!
どうせ、そんなんつべこべ考えても上手くいくか分からんのやろ?
だったら、思いついたことやってみなはれ!
そんなん失敗しても鼻くそみたいなもんやで。
ほれ、飴ちゃん食べて!ほな!
ひとりでジェネるもんhttps://t.co/PKu2WWns4r
— CHIBI🐰チビ画伯ママ Mom of 9y/o NFT artist (@chibinftcom) February 16, 2023
ひとりでジェネるもんに興味ある方はこちら。👆
無料部分でも見応えありますよー!
毎晩10時30分からTwitterスペース実施中!
ジェネマーケティングのヒント、お悩み相談など、画伯ママさんと直接話せるチャンス!
— CHIBI🐰チビ画伯ママ Mom of 9y/o NFT artist (@chibinftcom) March 1, 2023